信じられない!元警官による高齢者への詐欺事件が明るみに

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りりです!今日はちょっと悲しいニュースについてお話ししたいと思います。あなたもきっと心が痛むと思うんだけど… やっぱり社会には、こんなにもひどいことが起きているんだなぁと実感しちゃうよね。 最近、京都で高齢者を狙った詐欺事件が発覚したって聞いたの。なんと、元警察官が絡んでいるなんて信じられないよね(>_<)!

 今回の事件は、元警察官の方が、高齢の女性から通帳やキャッシュカードをだまし取ったというもの。なんでも、「通帳のお金をまとめると便利だよ」なんて、親切なふりをして詐取していたらしいの。そういう言葉に騙されてしまうのが、高齢者の方の弱点でもあるから、ほんとに許せない!💢

 ここで気になるのは、実際にどれくらいの金額が動いたのかということ。警察の調べによると、何度も出金があったらしく、合計で数百万円も引き出されていたみたい…。想像しただけでも怖いし、心配や不安でいっぱいになっちゃうよね(涙)

 それに、この元警官が働いていたのは、高齢者の支援業を行っている団体でしょ?「つなぎ」という一般社団法人らしいけど、これってむしろ、助ける側の人が逆に被害を与えるっていうことだよね!私たちが普段、信頼している職業の人がそんなことをするなんて、普通に考えたらあり得ないよね(>_<)

 しかも、彼らは容疑を否認しているらしいの。竹内容疑者は、「通帳は全部女性に返している」と主張しているようだけど、そんなこと信じられない!返したなら、そもそもの詐欺行為がどうして成立してしまったのか、ちゃんと説明してほしいなぁ…

 普段から私たちも、お年寄りの方に優しく接することが大事だと思うし、同時にこういう不正が横行している現実も知っておかないといけないなと思ったの。特に家族や周りの人は、高齢者の方に対して詐欺の手口について教育する必要があるかもね。例えば、親や祖父母に「何かあったらすぐ言ってね」って、普段から声をかけてあげることが大切だし、私たち若い世代がサポートできることだと思うんだよね!

 そうそう、余談だけど、最近は詐欺の手口もどんどん巧妙になってきてるみたい。電話やメールだけじゃなくて、直接会ってうまく騙すなんて、ほんとに怖い!お年寄りだけじゃなくて、私たち若い世代も気をつけないといけないんだよね💦 ショッピングモールで直面した場合、ああ、これってもしかして詐欺?って疑うことも大事だと思うし、自分の身を守るために警戒心をもたないと!

 まぁ、今回の事件を通じて、警察官であった人たちによるこの事件がどれほど残念で、そして信じられないことか… これから、社会がどう変わっていくのか、ほんとに心配です。こんなにショッキングなニュースを聞くと、やっぱり身の回りに気をつけて、信頼できる人を見極める力を養う必要があると感じるよね。

 最後に、皆さんも周りの高齢者の方に優しく接して、絶対に見守ってあげてくださいね!大切な人を守るためには、やっぱりみんなで協力することが一番だから。もっと良い社会になることを祈りつつ、この記事を閉じたいと思います。それではまた次回ね!(≧▽≦)

タイトルとURLをコピーしました