こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りこです。今日はちょっとビックリしちゃったニュースについてお話ししたいと思います。最近、某不動産会社での元社員による個人情報の不正持ち出しが発覚したそうなんですね。なんと、2万5000人以上の個人情報が流出してしまったんだって!😱これ、私たちの生活にも影響を及ぼす事態なんじゃないかなと思ったので、いろいろ考えたことをシェアしちゃいますね!
まず、このニュースを聞いたとき、正直ゾッとしました。自分の個人情報が知らない人に使われるなんて考えるだけで身震いがします。だって、自分の名前や住所、そして所有しているマンションの情報が簡単に流出してしまうなんて、怖いなって思いません?不動産に関わる情報って、例えば引っ越しする時や、友達を家に呼ぶ時にも影響が出ちゃうことだってあるし…。
で、持ち出した元社員は、その情報を何に使ったかというと、ダイレクトメールを発送するために利用したらしいのですが、これがまた恐ろしい!どうしてもビジネスの裏側って、こういう個人情報を利用する方向に行ってしまうことが多いですよね。私なんか、大事なお知らせが手元に届いたら、すぐに興味本位で開いちゃうし、その内容によっては結構心が掻き乱されることもあるから、個人情報が使われる可能性があるって考えると、本当に恐怖です。
それに、個人情報保護法が厳しくなっている昨今、こういうニュースを見ると「あれ?この流出はどうなの?」って思っちゃいますよね。普通、機密保持の誓約書を提出しているはずなのに、それを破って持ち出したとなると、雇用契約の意味が問われちゃいます。でも、こうして一度流出してしまった情報は戻らないし、その影響は長く残るから企業側も超慎重になってほしい!
この件を受けて、東急リバブルでは再発防止策を検討しているそうです。もちろん再教育とか、データ送信の監視強化も大事だけど、もう少し根本的な部分にも目を向けてほしいなって思います。情報管理に関わるシステムそのものを見直していくことで、少しでも対策になると良いなって願います。
みんなも、自分の個人情報の管理には注意が必要だよね!私も最近、オンラインでの手続きが増えているから、パスワードを簡単にしちゃったり、適当に登録することは絶対にダメだなって思って、いまさらだからサブスクに使うメアドは分けちゃったりしてます!あ、そういえば、個人情報の流出といえば、つい最近も別のニュースで見たことがあったな…同じようなことが起こると、本当に悲しいし、危険度が増すから、自分でも気をつけなきゃいけないなぁと思います。
さて、最近の私の話に戻ると、秋が近づいてきて、そろそろ衣替えの時期ですね🍂どうしようかな、秋服の準備をする前に、まだ夏のセールで買い物したい!特に、プチプラのオシャレアイテムを探しているんだよね~。それに、友達とカフェ巡りもしたいなぁ。インスタ映えするスポットを見つけて、おしゃれな写真を撮りたい気分。インスタも更新しなくちゃだし、そろそろ行動開始しようかなって思っています。
以上、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りこでした!これからも、日常のことや気になったニュースについてシェアしていくから、よかったらまた遊びに来てね!次回の更新も待っててね~!