こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さきこです✨最近、ちょっと衝撃的なニュースを目にしました。卒業アルバムに使われた生徒の写真や個人情報が漏洩したかもしれないという事件が起こったんですよね。これって、本当に大問題だと思うんですよ。だって、私たちのプライバシーが脅かされるなんて、信じられないじゃないですか💦
さて、この事件はある印刷会社での不正アクセスが原因で発生したようです。VPN経由でランサムウェア攻撃を受けたとのことで、約17万件の個人情報が危険にさらされた可能性があるとのこと。卒業アルバムって特に思い出が詰まったものだから、その写真や名前が悪用されるなんて、考えただけでもゾッとしますよね。少なくとも、自分の思い出が他人の手に渡るのはごめん、って思っちゃいます。
しかも、発覚から公表まで10ヶ月もかかっているというのが、またぞっとします。詳しく調査して、納期を優先してしまったという理由も理解はできるけど、それでも「私たちのプライバシーはどうなるの?」って思っちゃいます。特に、これからの社会ではAIやデジタル情報がますます重要になっていく中で、こういう問題が続くと困りますよね。個人情報を守るためには、もっと真剣に考えないといけないんじゃないかなって感じます。
そして、個人情報を守るための対策も発表されています。例えば、VPN接続の廃止や、2要素認証の導入、ましてやパスワードポリシーの見直しなど、セキュリティ対策がしっかりとされていることは大事です。でも、利用者一人一人が積極的に自分の情報を守る意識を持つことも忘れちゃいけないんじゃないかな。
最近では、SNSでシェアする情報が多いし、私たちの生活はどんどんデジタル化しているから、個人情報が流出するリスクも高まっているのが実情。ちなみに、私も気を付けなきゃって思っていて、投稿する内容を少し考えたりしてます!例えば、友達との旅行の写真をすぐにアップしたりしないようにしたり。少し慎重になるだけで、リスクを減らせるんじゃないかなって思ってます😊
まだまだ対策は必要だけれど、企業側も私たちユーザーもそれぞれ意識を変えていかないといけませんよね。今後、もっと安全なデジタル環境が整っていくことを願いつつ、私たちも日々の情報管理をしっかりやっていこうと思います🌸そんな感じで、日常的に情報のリテラシーを高める努力を続けて、安全なインターネットライフを楽しむのが大事ですね!それでは、また次回のブログでお会いしましょう~✨