みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さちこです😊今日は、大阪市で始まった介護予防を推進するプロジェクトのお話をしたいと思います!大阪市って、介護保険料が全国で一番高いって知っていました?それが問題視されて、お市が先日新しいチームを立ち上げたんです。私も健康でいたいから、こういう話題はすごく興味深いです!💪✨
さて、まずこの介護保険料って何かというと、簡単に言うと高齢者が介護が必要になったときのための保険料なんですけど、大阪市は今年度からその料金が全国一高い9249円!うわあ、ちょっとヒヤッとしちゃいますよね😭これが高齢者の健康寿命にどんな影響を与えるか、ちょっと考えさせられますね。
このプロジェクトの初会合では、外部からの有識者も参加して議論が行われたようです。その中で、特に注目されたのが「転倒」について。調査によると、高齢者が介護が必要になる一番の原因は「骨折・転倒」だったそうです。つまり、転倒を防ぐことが高齢者の健康寿命を伸ばすカギなんですね!転倒防止って、ただのフレーヤーじゃなくて、実はすごく大事なんですよ〜📉
この有識者の方々は、筋力やバランスを鍛えるための複合的なトレーニングが必要だって提案しています!え、具体的にはどんなこと?って思いますよね。教室やスポーツ施設で適切な指導を受けることが大切なんだって!私も筋トレやヨガ、ダンス教室に通っているので、すごく興味あります!コアトレーニングとかあったら、友達と一緒に楽しくできそう〜!🎉
そして、横山市長もおっしゃっていたように、介護を利用しないことが介護保険料の低減につながるっていうのも、すごく納得。確かに、高齢者が元気に活動している姿を想像すると、その分支出も減るはず。みんなに元気でいてほしいなあ。
このプロジェクトは、参加率の向上にも取り組むようですが、具体的にどうやって実施されるのか今から楽しみです。大阪市は様々な施策を展開していくとのことですが、例えば地域のお祭りで高齢者向けのアクティビティを増やしたり、オープンな広場でちょっとした運動会を企画したりしたら盛り上がりそう!🎊私もぜひ参加してみたいです。
もちろん、ただ運動するだけじゃなくて、楽しいイベントがあったら参加しやすくなりますよね。若い世代も協力して、高齢者の方々と一緒に体を動かすのも良い経験になるかも。友達と一緒に参加して、その様子をSNSにアップしたら絶対にいいね!がもらえそう✨
このプロジェクトが成功して、高齢者の皆さんの健康寿命がもっと伸びるといいな。それに、私たちも将来のために今からできることを考えていく必要があるなと思いました。介護予防に真剣になることが、実は自分自身の未来を守る道でもあるんですもんね!
みなさんも、もし近くに施設やトレーニングがあればぜひ参加してみてください。私も運動不足を解消しつつ、色んな人と交流しながら楽しめたら最高だな〜って思います!これからも、大阪市の取り組みには注目していきたいです。みんなで健康になって、笑顔で過ごせる時間を増やしたいですね✨
それでは、また次回のブログでお会いしましょう!皆さんも素敵な日々を過ごしてね!バイバイ〜👋