こんにちは~!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さおこです🌸今日は、最近話題の目覚まし時計について私の個人的な感想をシェアしたいと思います。最近、友達から聞いた話なんだけど、あるゲームファンにはたまらない目覚まし時計があるみたいなんです。それは、任天堂が出した「アラーモ」という目覚まし時計。これ、何が特別かって、なんとゲームのキャラクターが優しく朝起こしてくれるらしいんです!憧れのゼルダ姫が「目を覚まして……」なんて言ってくれるなんて、夢のようじゃないですか✨
さて、私もその便利な目覚まし時計がどれほど使えるか、本気で興味津々。もし、私が毎朝ゼルダ姫の声で起こしてもらえたら、もっと楽に起きられそうな気がするんですよね~。最近、朝が苦手で、「あと5分だけ…」って何度もなってしまう私には、素晴らしい救いかもしれません💤
この「アラーモ」はただの目覚まし時計じゃなくて、動きセンサーを搭載しているみたい。これがどういうことかというと、寝ている間の私の動きを感知して、起こす時間になるとアラーム音を変化させることができるらしいんです!従来のめんどくさいスヌーズ機能とかはもう不要で、さらっと早起きを促してくれる仕組みなんです。これなら、二度寝を防いでくれそう!
でも、正直言って私、アラーモの価格が少しビックリだったんです…。なんと、定価で約1万2980円!汗汗。でも、毎朝可愛いゼルダ姫の声が聞けると思えば、ちょっと贅沢な自分へのプレゼントとしてもアリかも?このお値段がどれほどの満足を与えてくれるのか、結構興味があります🤔
ところで、朝にピッタリな音楽選びってなんだか手こずりませんか?アラーモには「スーパーマリオ オデッセイ」や「ピクミン4」など、人気のゲーム音楽からアラーム音がセレクトできる運び。でも驚くことに、音の試聴ができないっていうんです!え、せっかくの機能なのに、聞かせてくれないなんて…。どの曲で目を覚ますかもお楽しみなのかもしれませんけど、ちょっと前知識として知っておきたいのが本音😅。ゲームに詳しい人には引きやすいかもしれないけれど、私みたいに音楽に疎い人には、ちょっとハードル高めかも…。
私は、「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」から「冒険のはじまり」というアラーム音を選択してみました。この曲がゼルダ姫の声で起こしてくれるって考えたら、なんだか早起きがちょっと楽しみになるかも💖。でも実際、使用する時の音量調整も大事ですよね。あまりに大きかったらビックリしちゃうし、かと言って小さすぎるのも…。それを考えると、さすがのアラーモも、目覚めをプロデュースするには工夫が必要そう!
あ、そうそう。私も結構いろいろな目覚まし時計を試したけど、どれも一長一短でなかなかお気に入りが見つからなかったの。でも、アラーモはそのユニークな機能で毎朝を特別なものにしてくれそう。使いこなせるかは、少し練習が必要かもしれないけれど、そんなちょっとした挑戦もいいかもね~😏。
それに、もしも我が家にゼルダ姫がいてくれるなら、朝から元気をもらえて、一日が明るいスタートを切れるはず。もちろん、アラーモ以外にも手軽に使える目覚ましアプリもたくさんあるから、どれを選ぶかは楽しみつつ、使ってみたい方はぜひ挑戦してみてくださいね!さてさて、今日はこの辺で。次回のブログもお楽しみに~!