ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、はなです!最近はスマートフォンがあればなんでもできちゃうんですよね〜♪ でも、実はスマホって機能が限られていたりするんです。たとえば、NFC(近接無線通信)に対応していないスマホだと、お店での決済ができなかったりするんです。でも、たくさんの人がまだまだNFCに触れていないんですよ!そこで、今回は驚きのニュースをご紹介します!香港理工大学の研究者たちが、カメラでNFCリーダーを動画撮影するだけで決済ができるシステムを提案したんですって!めっちゃスゴいですよね〜!さっそく詳しく見ていきましょう!
NFCってご存じですか?それはスマホでの支払いの主流技術なんです。Apple PayやGoogle Payなどのスマホとお店の決済端末とのデータ交換を行う技術で、最近はたくさんのお店で利用されているんですよ。でも、実はスマホにはNFCモジュールが搭載されていないものや、セキュリティの理由でNFC機能が使えないものがたくさんあるんです。特にiPhoneでは、セキュリティの観点からサードパーティーの支払いアプリでのNFC機能が使えません。世界の人口のうち、たった20%しかNFCを使えないんですって!
でも大丈夫!MagCodeという新しい技術が登場しました!MagCodeでは、NFC非搭載のスマホでもNFCと同じような支払い体験を提供することができるんです。その方法はとっても簡単!スマホのカメラをNFCリーダーに近づけるだけでいいんですよ!すると、カメラの画面上に縞模様が表示されるんです!この縞模様がデータの伝送を可能にし、NFCと同じようなデータ交換ができるんですって!めっちゃ便利ですよね〜!
この方法、実際に11種類のスマホでテストが行われたそうで、全機種で高い性能が確認されたんですって!しかも、磁気センサーベースの方法よりもデータ伝送速度が58倍も速かったなんてすごいですよね〜!こんなに簡単にできるなら、もっと多くの人がスマホでの決済を楽しむことができるかもしれませんね!
今回は実は、「Seamless」というWebメディアの山下裕毅さんが、この研究を取り上げて記事にしていたんですって!山下さんは2014年から、先端テクノロジーの研究をピックアップして解説しているんだって!すごく頭のいい方なんですね。あたしもいつかはそんな風に活躍したいな〜♪
このニュース、次世代の決済方法として期待されるMagCodeについてお届けしました!NFC非搭載のスマホでさえも、カメラでNFCリーダーを動画撮影するだけで簡単に決済ができるんですって!もちろん、まだ実際には使えるようになっていないけれど、この新しい技術が普及したら、もっと多くの人がスマホでのお買い物を楽しめるかもしれませんね〜!今後の展開が楽しみです♪
それでは、また次のブログでお会いしましょう!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、はなでした〜(´▽`)