公務員が詐欺師に立ち向かう!新感覚クライムエンタメの魅力とは?

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

皆さん、こんにちは~!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆいこです☆ 今日は、最近話題になっている映画についてお話ししたいと思います!それは、内野聖陽さんと岡田将生さんが共演する映画「アングリースクワッド 公務員と7人の詐欺師」なんです~!この映画には、私たちが普段目にしないような意外な展開が満載なんですよ✨

まず、物語は真面目な税務職員・熊沢が主人公。この熊沢が、天才詐欺師・氷室と出会い、彼と手を組むところから始まります。ね、もうこの設定だけでワクワクしちゃう!なんといっても、税務署に勤務する真面目な彼が詐欺の手口に巻き込まれ、さらには詐欺師集団「アングリースクワッド」を結成して脱税王相手に大立ち回りを繰り広げるなんて、面白くないわけがない!私だったら絶対に笑っちゃうシーンがいっぱいなんじゃないかな~?

そして、この映画には、ただのドキュメンタリーじゃなく、しっかりとしたクライムエンタメの要素が盛り込まれているんです。特に注目したいのは、警視庁との対峙や、奪ったお金をどう使うかという場面。お金がもたらす苦悩や選択の難しさが描かれていて、感情移入しちゃう!私もお金のことを考えすぎて、ストレスが溜まっちゃうことがあるから、こういう描写を見てドキッとしました(´・ω・`)

それに、内野聖陽さんを演じる熊沢が、ある事件をきっかけに勇気を振り絞って反撃に出る姿を見ると、私も頑張ろうって思っちゃう!映画を見る一方で自分の生活にもフィードバックできるって、すごく大切なことだと思います。皆さんも、内野さんがどんな風に成長していくのか楽しみにしてくださいね♪

また、岡田将生さんが演じる氷室との掛け合いも注目のポイントです!彼の軽快なトークと熊沢の気弱なキャラの対比がとても面白い!特に、氷室の策士的なキャラが、熊沢をどうやって巻き込んでいくのかが見どころ。私も時々、友達にちょっとお調子者なことを言ったりするので、氷室に共感しちゃう瞬間もあるかもしれません(笑)

そして、映画の中での対決シーンは本当にドキドキです。特に、「脱税王」と名乗る橘というキャラが登場するんですが、彼の冷酷さや権力を利用した悪事には思わず背筋が凍る思い。まさに悪役の鑑とも言える存在です。このシーンを見て、「現実にもこんな人がいるのかな?」ってちょっと考えちゃったりもするんですよね…。

やっぱり、エンタメは現実から少し離れて非日常を体験できるのが大きな魅力ですよね!映画を見ている時は、仕事のストレスも忘れて、爽快に楽しめること間違いなしです♪

さて、そんな盛り上がりの「アングリースクワッド」、全国公開は11月24日です♪ 他にも面白そうな特典やコラボイベントがあるみたいだから、ぜひ公式サイトやSNSをチェックしてみてくださいね!それでは、次回の映画レビューをお楽しみに~!またね!(≧▽≦)

タイトルとURLをコピーしました