皆さん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りこですっ♡ 今日は、ちょっと注目の映画「アングリースクワッド」についてお話ししちゃうよ!最近、映画館に行くことが多くて、ワクワクしてるの!特にこの映画の予告編を見た時、思わず「え、めっちゃ面白そう!」ってなっちゃったの!それでは早速、私の思いをつづっていくね♪
まず、この映画のストーリーの設定が超刺激的なの!真面目な公務員が、頭脳明晰な天才詐欺師と組むっていう設定、これ、リアルにワクワクするじゃない?公務員の熊沢二郎を演じる内野聖陽さんは、普段は気弱な中間管理職で、そこから詐欺師たちと手を組むまでの過程が描かれるみたい。こういうキャラの成長って、なんかドキドキするよね~!
それに岡田将生さん演じる氷室マコトは、まさに「詐欺師の中の詐欺師」って感じでカッコよすぎ♡ 二人のコンビってどうなるんだろう?悪党たちと渡り合って、どうやって脱税王からお金を騙し取るのか、ストーリーの展開が気になりすぎる!
私、映画を見る時に、ストーリーだけじゃなくって、キャラクター同士の掛け合いとかもめっちゃ気にしちゃうタイプなの。予告を見ていると、熊沢と氷室のやり取りがリアルに面白そうだったし、他の個性的な仲間たちも気になる!元女優の白石美来役に森川葵ちゃんとか、あの組み合わせだけでも想像しただけでニヤニヤしちゃうな~。それぞれのキャラがどんな風に絡んでくるのか、本当に楽しみなの!
そしてこの映画の見どころの一つとして、主題歌も要チェックだよ!音楽プロデューサーの蔦谷好位置さんが関わっているということで、期待が高まるわ~。特に、峯田和伸さんのボーカルが入った「名前を忘れたままのあの日の鼓動」って曲が今回の映画にピッタリな雰囲気だよね!映画を見ながら、この曲を聴いたら一気に感情移入できちゃいそう…って、もう思うだけでワクワクが止まらない!
映画のテーマ自体が「騙し合い」っていうことで、私自身も、詐欺がテーマの作品ってどこかスリリングで魅力を感じちゃうんだよね。登場人物たちの背中にはそれぞれの事情があって、ただの悪党じゃないところが面白さの一つだし、ストーリー展開から目が離せないよね!
それに、監督が「カメラを止めるな!」で一世を風靡した上田慎一郎さんってことで、その才能を再び拝見できるって考えると、期待が高まるのも無理はないよね!彼の演出でどんな痛快なストーリーに仕上がるのか、全く予想がつかないからこそワクワクが止まらないの♡
公開日は11月22日だって!その日は絶対映画館に行かなきゃ!皆さんも、劇場でこの映画を観たら、私と一緒にリアルタイムで楽しい思いを分かち合いましょう♡ しかも、劇場での体験は、家で見るのとは全然違うから、ぜひ足を運ぶことをオススメするよ!
ああ、それにしても最近の映画、クオリティがすごいよね!次々に面白い作品が出てきて、どれを観ようか迷っちゃう!でも、こんなに楽しみが増えるのは幸せだから、これからの映画ライフが待ち遠しいな~♪
じゃあ、今日はこの辺にしておくね!また映画のことや色々なお話があったら書くから、ぜひ遊びに来てね!それじゃ、またね~!(≧▽≦)ノ