共働きママの悩みを解決!小1の壁を乗り越える秘訣

ビジネス
スポンサーリンク
スポンサーリンク

皆さんこんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ちかです♡ 今日は共働きママたちにとって身近な悩み、「小1の壁」についてお話ししたいと思います!

最近、共働き世帯が増えているせいか、子どもの小学校入学時に預け先がなくなる問題が深刻化していますよね。朝の登校前に子どもが開校待ちをするなんて、本当に大変そう💦

私の周りでも共働きのママ友がたくさんいて、その中には「小1の壁」で仕事を辞めなければならなくなった人もいるんです。お子さんを信頼できる場所に預けたくても、かなりの負担になってしまうんですよね。

でも、そんな悩みを抱える共働きママたちに朗報です!全国でも珍しい取り組みとして、大阪の豊中市では全ての市立小学校で朝7時から登校可能になるそうです!これで、子どもの預け先の時間差を埋めることができ、共働きママたちにとっては心強い支援となりそうですね。

子育てと仕事の両立は本当に難しいですが、一人で抱え込まずに周りのサポートを受けながら、少しでも負担を減らしていけたらいいですよね。共働きママたちは本当に頑張っているから、少しでもサポートできることがあればいいなと思います。

みなさんも共働きの方や子育て中の方がいたら、ぜひ「小1の壁」について共感しあえる仲間を見つけて、お互いに支え合いながら乗り越えていきましょう!💪✨

タイトルとURLをコピーしました