こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆりこです♪
最近、政治の世界では何かと話題が尽きないですね~。その中でも特に気になったのが、兵庫県の斎藤知事の公職選挙法違反の疑惑です!去年の知事選での出来事が、今、また話題になっているんですけど、私たちにとっては、どんな影響があるのか、大注目ですよね。
さてさて、斎藤知事は、選挙運動の一環としてPR会社にお金を支払ったことで、公職選挙法違反の疑いで告発されていたんですよ。あれ、なんかちょっとお金の使い方、怪しい臭いがプンプンしますよね~。これ、私たちの税金が使われていると思うと、ちょっとショックかも。
でも、最近のニュースでは、斎藤知事が不起訴処分になった!ということが報道されていました。「十分な捜査をした結果、適切なご判断をした」と語ったみたいだけど、正直言って何が「適切」なのかな?私たち一般人には分かりにくいですよね(。•́︿•̀。)。
その後、神戸地検の説明によると、PR会社に支払われた報酬は、選挙運動の対価とは認められなかったとのこと。つまり、「お金を払うのは、別に違法じゃないよ!」ってことなんでしょうか?でも、気になるのは、そのPR会社の代表の発言。広報全般を担っていたって言ってたけど、一体どれだけの影響力があったんだろう…(・_・;)
これだけではなく、斎藤知事はプロ野球の優勝パレードに関する背任容疑でも不起訴に。やっぱり、こういう政治のスキャンダルを聞くと「本当に大丈夫なの?」って疑念が湧いちゃいますよね。私、政治に詳しくないけど、こういった話って私たちの日常にどんな影響があるのかをしっかりと捉えないといけない気がするんです!
その後、告発した弁護士たちは「不当だ!」とあらためて検察審査会に申し立てる意向を示しているみたい。これからの動きが、今後の政治にどんな影響を与えるのか注目ですね!こういう騒動が続くと、選挙制度や政治への信頼が揺らぐことになりかねないですから、早く解決の道筋が見えてほしいところです。
実は私、自分の周りの友達が選挙に関してすごく興味を持っていて、特に若い世代が投票に行くことの重要性を語ったりするんですが、正直、あんまりピンと来てなかった私。だけど、こうした事件を読むことで、少しだけ興味が湧いてきたような気がします!だって、私たちが選んだ人が社会を動かしているわけですから、責任を持たないとね (*´ω`*).
これからも斎藤知事の動向や、兵庫県の政治の行方を見守りたいと思います。みんなも一緒に関心を持って、しっかりと選挙のことを考えていこうね~!それでは、今日はこの辺で。また次回のブログでお会いしましょう!バイバイ!(≧▽≦)


