こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さおりです(*´ω`*) 今日はちょっと真面目なお話、兵庫県議会の百条委員会についておしゃべりしたいと思います!最近、維新の県議が辞職したり新しい委員が選ばれたりと、何かと賑やかですもんね。
さて、まず百条委員会って何?っていうところからスタートです。この委員会は簡単に言うと、議会の中で特定の問題を調査するために作られる特別な委員会で、特に権限が強いんですよね。だから、そこに所属する議員たちって、ホントに責任を感じるべきポジションだと思うんです。
最近、維新の岸口実県議と増山誠県議が辞職した理由は、どうやら「黒幕文書」に関わったり、非公開の会議の音声データを流出させたりといった問題があったからみたい。それを聞いた時、私驚いちゃった!エンタメでもこんなスキャンダルがあったら、もはやヒロインの小説か!って思っちゃうよね(・ω<) これって政治の世界でも実はよくあることで、 どの業界でも一緒だと思うけど、結果的にその行動が取り返しのつかない事態に繋がることがあるんですよね。
そして、辞職の後には、新しい委員が決まっていくわけだけど、これは政治の世界のダイナミズムを感じますよね!青山暁県議と斉藤真大県議が新しい顔になるということで、これからどんな展開が待っているのかめっちゃ気になります((´∀`*)) もちろん、前の県議たちの責任感や自覚が問われる部分もあって、やっぱり続くことには厳しい目が向けられるのも仕方がない。
こういう話を聞いてると、私たち市民にも関わってくる問題だなって思います。だって政治って、結局は私たちの生活に直結してる訳で、自分たちの代表たちがどんな行動をとるかっていうのは重要ですもんね。普段はニュースなんて流し見している私も、こういうタイムリーなお話があると、「自分も何か意見を持たなきゃ!」って考えさせられます。
でも、こういう政治的なことを考える時、時折疲れちゃうのも事実。私も政治家ではないし、専門家でもないから、正直なところ全部を理解するのは難しい時があります。でも、自分の意見を表明することって大事だよね!そう思いながら、インスタ映えするおしゃれなカフェでお話しするのも楽しいかなと思ったり。
それにしても、兵庫維新の会って最近元気があるみたいだけど、彼らがどんな方向に向かうのかも注目したいところ。これから全体会議で何を話すのか、どんな経緯でこの事態に至ったのか・・・いや〜、こうやって思いをめぐらせると、ほんと政治は奥が深いですね。
それでは、またおしゃべりしましょうね〜☆ 皆さんも気になるニュースがあれば教えてください!私はちょっぴり政治にも興味を持ち始めたから、次は何を学ぼうかなってワクワクしてます!最後まで読んでくれてありがとう!