兵庫県議会の騒動とその舞台裏に迫る!

政治
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは、みなです!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、みなです。今日はちょっと政治のお話をしてみようかなと思います。最近、兵庫県議会での事件が話題になっていて、なんだかドキドキしちゃうよね!のんびりとした毎日を送っている私からすると、政治って少し堅苦しいイメージがあるけど、実はその裏側でこんなにもドラマが繰り広げられているなんて、思ってもみなかった!( ̄▽ ̄)

さて、何が起こったかというと、兵庫維新の会の増山誠県議が除名され、岸口実県議には離党勧告、白井孝明県議は継続協議ということで、なんだか一大事!増山県議は、何と「NHKから国民を守る党」の立花孝志党首に非公開の情報を提供しちゃったんですって!いや、びっくりだよね。確かに、政治っていろんな情報が飛び交うけれど、普通はそんなことしないと思うし、少しは自分の立場を考えた方が良いんじゃないかなぁ?

その上、岸口県議は文書での資料提供に同席しており、白井県議も立花氏と電話で何度かお話ししたみたいで…これって一体何が起こっているの?すごく気になっちゃう!(・∀・) でも、これが政治の世界ってことなのかもしれない。私たち一般人には、なかなか理解できない世界だよね。

それにしても、増山県議が何でこんなリスクを冒してまで情報提供をしたのか、その心理が気になるところ。もしかしたら、何か信念があったのかもしれないし、逆にお金や利益のためだったのかもしれない。極端な話、政治家っていうのは本当に神秘的な職業だなぁと思う。

ちょっと話は変わるけど、私たち女子同士で集まると、政治の話はなかなか盛り上がらないんだよね。みんな自分の恋愛や仕事の話をしたがるし、時々、時事問題を持ち込むと「難しい〜」って逃げられちゃうこともある。笑 でも、こんな事件を知ると、みんなももっと政治に関心を持ってくれるかもしれないな。特に、若い世代が投票に行かなくなってるってニュースはよく耳にするし、これを機に一回興味を持ってみてほしいなあって思ったりする。

さて、具体的にどうなるのかっていうと、25日に執行役員会が開かれる予定があるみたいで、そのときに最終決定が下されるとのこと。除名になったり離党勧告になるのは相当なダメージだと思うし、次の選挙に向けての影響が大きいよね。どういう結果になるのか、ほんとにドキドキするわ!だって、彼らの今後のキャリアが掛かっているから、気になっちゃうよね。

政治の世界はダイナミックで、変化が激しい。次の選挙が近づいたら、どうなっていくのか、注目したいところ。私も女子会でこの話をしたいなぁ。みんなが公に政治の話をすることになったら、とってもおもしろくなると思うな!その影響で、若い人たちの意見ももっと政治に反映されるようになったら嬉しいなぁ(●´ω`●)

ではでは、また次回もお楽しみに!これからも、私の政治観も交えながら、みんなに伝えたいことが色々あるから、続けていくからね♪ それじゃあ、バイバ〜イ!

タイトルとURLをコピーしました