再生の街・京都!体験型レストランで新たな文化の息吹を感じよう♪

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは~!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、みきです☆ 今日は、京都で話題の新しい体験型レストラン「フューチャートレイン」についておしゃべりしちゃうよ!最近は、インスタ映えするスポットが増えてきて、特に京都って歴史とモダンが交差する絶妙な場所だから、いつもワクワクするの♡

さて、みんなは京都の梅小路エリアって知ってる?ここに新しくオープンする体験型レストランは、なんと廃線の高架跡に立っているんだよ!なんか、映画のワンシーンみたいな素敵な場所じゃない?こんなところで食事ができるなんて、蜃気楼でも見つけた気分よね。笑

このレストランは「未来の駅」がテーマらしくて、サンダーバードの先頭車両を改造しちゃってるの。もう、どうやって復活させるのかって聞いただけでワクワクが止まらないよ!駅辞典みたいに把握しないと、周りの女子たちに置いていかれちゃいそう。みんなもインスタで「未来の駅」ってタグ付けて、情報をシェアしちゃおう♪

実際、こうした新しいプロジェクトには若い女性たちの熱い気持ちが詰まっているのがいいんだよね。関わっているのは、中畑さんと戸島さんの二人らしいけど、彼女たちの話を聞くと、ほんとに未来を感じる。どうしても自分の目で確かめたくなるじゃない?だって、あなたもなかなかできない経験が待っているんだもの。

みんなも想像してみて~。サンダーバードの車両でのお食事って、ちょっと非日常的で最高だよね。もしかしたら、特製メニューで「電車弁当」なんてのも出るかも!ここでしか味わえない体験ができるなんて、まさに一石二鳥って感じじゃない?

それにしても最近、環境意識が高まっている中で、こうしたリサイクルアイデアのビジネスが増えているのは、本当に素晴らしいわ。廃線もただの歴史の遺物にするんじゃなくて、きちんと未来に向けて活用しているなんて、女子としても嬉しい限り!今後もこういうプロジェクトが増えてくれると、私たち世代もますます盛り上がるよね~。

もちろん、普通のレストランやカフェもいいけれど、体験型のレストランって、友達と一緒に訪れたら絶対盛り上がること間違いなし!「ねぇ、どこが一番面白いと思った?」なんて感想が飛び交うのが目に浮かぶようで、楽しみで仕方ないわ~♪

しかも、サンダーバードに関するイベントや特別な体験があったら、絶対に参加したい!どんなお料理が出てくるのか、何を体験できるのかも、まだまだ謎なんだけど、楽しみがいっぱい♥

おしゃれな女子力を高めるためには、こういう新しい文化や場所を押さえておくことが必要!みんなも友達を誘って、おちついたら「フューチャートレイン」に足を運んでみてね。未来を感じる素敵な瞬間が待っているかもよ♪

ということで、今回はみんなに京都の最新スポットをお知らせするよ!お腹が減ったら、このレストランで「未来の体験」を楽しんじゃおう!それじゃ、また次のブログで会いましょう♡

タイトルとURLをコピーしました