こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さとみです!今日は、私のお気に入りの季節、冬についてお話ししたいと思います。冬って、寒いけどなんだか特別な雰囲気があって、クリスマスやお正月のワクワク感が大好き!でも、寒さ対策も必要よね!さて、そんな寒い冬を迎える前に、ちょっと可愛らしいニュースを見つけちゃったの!それは、神戸の六甲高山植物園で行われる、毎年恒例の「小便小僧」に暖かいマントを着せるイベント。これがまた可愛すぎるのよ!冬支度をする小便小僧を想像すると、もう胸がキュンキュンするって!(笑)
このイベントはもはや冬の風物詩とも言えるもので、今年で51回目なんだって。大学生たちのクリエイティブなデザインが毎年披露されるのが楽しみでもあるのよね。今年のテーマは高山植物の「チングルマ」。もう、想像するだけでウキウキしちゃう!どうやってチングルマのデザインがマントに反映されるのかしら?可愛さMAXなマント、ぜひ写真で見てみたいなぁ!(≧▽≦)
また、今年は六甲山の気温が例年よりも暖かい日が続いていたみたいだけど、ちょっと寒くなるタイミングもあるみたい。小便小僧もちゃんと冬支度をして孤独にならないようにしてるんだなって思うと、ちょっと切なくなったり。小便小僧にも心があるのかも!?なんて、ちょっと妄想しちゃったりする…。寒い日の外出には温かい服装が欠かせないから、私も小便小僧みたいに可愛いマントがほしいなぁ。もし、私がデザインするなら、どんな色にしようかな?ピンクや水色の可愛い色合いがいいかしら?
小便小僧のマントができるまでの過程や、大学生たちのデザインへの思いも気になるよね。彼らがどうやってアイデアを形にしているのか、そしてどんなインスピレーションを受けたのか。やっぱり、若い世代が創り出す作品には、彼らの感性が詰まっていて、とっても新鮮!最近、自分も何かしらのクリエイティブな活動を始めたいなって思ってて、こんな素敵なイベントがあると貴重な刺激をもらえるよね。
それにしても、冬って本当にイベントがたくさんある!おうちでぬくぬくするのも好きだけど、こうやって外に出て楽しむのも大事よね。友達と一緒にイルミネーションを見に行ったり、温かいものを食べに行ったり、スノーボードやスキーに行ったりするのが最高!あぁ、冬が待ち遠しいなぁ。小便小僧のマント姿を見ながら、寒い日には心温まるひと時を過ごすのもいいよね。
そんなわけで、冬の訪れをお知らせしてくれる小便小僧。彼の癖になる可愛らしさと、温かいマントのおかげで、私の冬の情緒は一層深まりそう。ぜひみんなも、マントを着た小便小僧と一緒に、冬の楽しみを見つけてみてね!次は、どんな冬の出来事をみんなとシェアしようかな?楽しみだなぁ。ではでは、またね!