皆さんこんにちは! ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りむです!今回は、最新のテクノロジーニュースをお届けしますよ~♪\( ´ω` )/
先日、分散型プロトコル「オルトレイヤー(AltLayer)」が、独自トークン「ALT」のエアドロップ(無償配布)開始を発表しました!これにより、オルトレイヤーユーザーはALTトークンを手に入れるチャンスが訪れましたね♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
ALTのエアドロップ対象者は、「オルトレイヤー」のNFTコレクション「OG Badge」・「Oh Ottie!」保有者、ギャラクシーキャンペーン参加者、エンジンレイヤーリステイカー、エンジンレイヤーエコシステムパートナー、セレスティアの独自トークンTIAをステーキングしたユーザーとなっています。対象の方々には、今月17日時点での権利確定日に基づいてALTが配布されるそうですよ!(゚∀゚)
ALTの合計エアドロップ供給量は、総発行枚数10,000,000,000ALTの3%である300,000,000ALTです!それぞれの内訳としては、NFT保有者35.47%、ギャラクシーキャンペーン参加者37.07%、エンジンレイヤーリステイカー13.05%、エンジンレイヤーエコシステムパートナー4.49%、TIAステーキングユーザー9.92%となっています。なかなかの大量配布ですね!(゚ω゚)
エアドロップの請求は「オルトレイヤー」の公式サイトで、今月25日から来月25日までの1ヶ月間可能とのことです。お見逃しなく!( *´艸`)
ちなみに、ALTはバイナンスという大手海外暗号資産(仮想通貨)取引所に上場しています!ただし、取引ペアはALT/BTC、ALT/USDT、ALT/BNB、ALT/FDUSD、ALT/TRYとなっています。バイナンスの「バイナンスローンチプール(Binance Launchpool)」でもALTが取り扱われていたので、チェックしてみてくださいね♪♪(๑>ᴗ<๑)
オルトレイヤーは、業界でも注目されている分散型プロトコルで、ノーコードでカスタマイズしたロールアップの立ち上げができる便利なツールです!ロールアップとは、元となるブロックチェーンのセキュリティを活用しながら、ガス代(ネットワーク手数料)やネットワークの混雑を解消するスケーリングソリューションのことですよ~(*´▽`*)
オルトレイヤーは、NFT事業⽀援やブロックチェーンゲーム開発など、様々なプロジェクトで使用されています。例えば、ダブルジャンプトウキョウ(DJT)や、ゲーム特化ブロックチェーン「オアシス(Oasys)」などですね!オルトレイヤーの独自トークンALTは、ガバナンスやプロトコルのインセンティブとしても機能し、ネットワーク内サービスの料金支払いにも使用されます!便利すぎる!( ^∀^)ノシ