こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆいこです!新年を迎えると、初詣に行く人たちで賑わいますよね。特に京都の平安神宮は多くの人でにぎわっているようです。さっそくその様子をお伝えしますね!
断続的に降る雨の中、平安神宮にはたくさんの人たちが訪れていました。今年1年の幸せを祈願するため、初詣に来る人たちは胸が高鳴っていることでしょう。この3日間で、約50万人もの参拝者が訪れる予想です。この数がすごいですよね!
参拝した人たちの中には、さまざまな思いを胸に願いを込めていました。ある方は「去年1年間、お世話になりました」とお礼を述べながら、心の中で感謝の思いを捧げていました。そして、ある人は「くもんができるようになりますように」と、学業の成果を祈っていました。そんな中、ひとりの女性が「健康で長生きしたいなと思っている」と語りました。「先が短いな」と最近感じることがあったそうで、健康について心配しているようです。私も同感ですよね。健康でいられることが一番の幸せですもん!
また、平安神宮では期間限定で御朱印が授与されるそうです。今年の干支である「辰」が描かれた御朱印は、一生の思い出になりますね。おみくじにも挑戦してみると楽しいかもしれませんよ。
新年の訪れと共に、人々の願いや思いが詰まった平安神宮。私もこの機会にぜひ参拝に行きたいと思います。みなさんも、お近くに行かれた際はぜひ足を運んでみてくださいね!健康で長生きの願いを込めて、心を清めることができるかもしれませんよ!それでは、また次回の記事でお会いしましょう!バイバイ(。・ω・。)ノ♡