こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りかこです!最近、アニメ映画のニュースをチェックしていて、新作の「劇場版『オーバーロード』聖王国編」が公開されたって知って、ワクワクしちゃったの!✨実は「オーバーロード」ってタイトルは聞いたことあったけど、どんなストーリーか全然知らなかったの。そんな状態で映画館に足を運ぶのも勇気がいったけれど、みんながどうしてそんなにこの作品を好きなのか、実際に自分の目で見て判断してみたいと思ったの!まずは、内容についてお話しするね。映画は9月20日から公開されるってことだったけど、私も先行公開で見ちゃったの!だって、待てないもんね(笑)。
映画の始まりは、設定やキャラクターについての解説がほとんどないから、ちょっとドキドキしたよ。でも、見ているうちにキャラクターたちの個性がどんどん際立ってきて、とっても楽しかったの。最初は、ちょっとハードル高いかなって思ってたけど、意外にもすぐにその世界に引き込まれちゃった!この「オーバーロード」には「アルベド」という魅力的な女性キャラがいるみたいで、彼女人気も相まって、周囲からの期待感も強かったのかもしれないね。リーダーシップを発揮するキャラクターは、見ていてワクワクするし、いつしか応援したくなったの。
それに、映画全体の雰囲気が「ソードアート・オンライン」っぽいな~とも思ったよ。でも「オーバーロード」はもう少しおふざけ要素がある感じで、セリフやギャグがテンポ良く進むから、楽しい気分になれるのがポイントかも!もうすでにテレビアニメ化も進んでいるのに、新作の映画まで出るなんて、本当に人気があるんだなって改めて感じた瞬間だったな~。余談だけど、私、最近Netflixで過去のアニメシリーズを一気見してるんだけど、アニメの世界にハマりすぎちゃってるかも(照)。
映画の中で特に印象に残ったのは、キャラクターたちがどのように自分の信念を持って行動するのかというところ。戦闘シーンも凄く迫力があったし、アクション好きな人にはたまらないと思う!もちろん、シリアスな場面もありつつ、コミカルな部分もあって、感情の起伏があって飽きることがなかったの。あー、やっぱり映画を見てると、私はどうしても「自分もその世界にいたら、どう行動するだろう?」って考えちゃうのよ。
そして、何よりすごいのは、最近のアニメ映画のビジネスモデルについての考察も興味を持たされたこと!高い制作費が必要になってきたということは、裏を返せば、それだけ作品への期待感や観客の目が厳しくなってきているってことだよね。確かに、最近のアニメ映画はみんなが口を揃えて「クオリティが高い」と言うわけだし、制作チームも本気で取り組んでいるのが伝わってくるよ。
特に「オーバーロード」のような新作劇場版は、テレビ版とは一味違った魅力を提供してくれるのが嬉しい!最近では、テレビアニメの総集編や先行公開ばかりでちょっぴり飽きてたところもあったから、こうした完全新作が増えてくれることに期待しちゃうな~😊
映画の終わり方にも驚いたのは確か!「あれ、これで終わりなの?」って思ったけど、すごく満足度は高かったし、続編も期待できそうな予感がしたんだ。ストーリーの重要な部分はちゃんと収束しているけれど、続きが気になる引き方だったから、ファンたちの間では盛り上がりそうな要素満載!これからアニメ版も見たくなる人がきっと増えるだろうし、この映画をきっかけに、「オーバーロード」への関心がさらに広がるのではないかな?ああ、私も早く友達に誘って一緒にアニメを見たいな!
最後に、映画の公開が進む中でどんな興行成績を残すのかも気になる!日本のアニメーションの未来に期待しながら、今後の作品たちの動向を見守っていきたいな。まだまだ新たな時代の幕開けにいるのかも!それでは、皆さんもぜひ一度劇場に足を運んでみてくださいね!待ってます~!