労働災害の記録を廃棄した国に賠償命令 神戸地裁の判決

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

みなさんこんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ちかです♡今日は気になるニュースを見つけちゃったよ!なんでも、アスベストが原因で亡くなった男性の労災記録が労働基準監督署によって廃棄されてしまったんだって!しかも、神戸地裁がその行為が違法だと認定し、国に賠償を命じる判決を出したみたいだよ!

この男性は兵庫県三木市で建設現場でアスベストを吸い込み、中皮腫を発症して2003年に亡くなったんだって。その後、労災認定を受けたけど、遺族が建材メーカーを訴えた時に労災記録が廃棄されていたことが分かったんだって。そのせいでメーカーの責任が立証しづらくなったみたいで、遺族は国に損害賠償を求める別の裁判を起こしてたんだって。

神戸地裁の判決では、「厚労省の通達があったにも関わらず、保存期間を延長していなかったのは違法」とのこと。弁護団によると、「公文書の誤った廃棄」について、国の違法性が初めて認められたそうだよ!遺族は「父も労災記録も戻ってこないけど、同じようなことが起きないように対策をしてほしい」とコメントしているみたい。

ちょっと怖い話だけど、国の違法行為が認められたことで、同じような事故がないように気をつけて欲しいよね。それにしても、労災記録を廃棄するなんてどういうことなのかしら?みんな、ちゃんとしっかりと記録や文書を管理することが大切だよね!

タイトルとURLをコピーしました