勇気と優しさが光る!迷子の男の子を助けた小学6年生のヒーローたち

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

皆さんこんにちは~!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ひなです!今日はちょっと心温まるお話をお届けしたいと思ってますっ☆ 誰かを助けるっていうのは、実はとっても大切なことだし、時には思いがけないヒーローが現れることもあるよね。

さて、最近、大阪の北区で、迷子になった男の子を助けた小学6年生の男子児童2人のニュースを見て、私も心がポカポカしました!この2人、実際に現場で男の子を見つけ、声をかけて警察に通報したんだけど、その行動には本当に感動しました。💖

想像してみて!公園で遊んでいたら、小さな子がパニックになっているのを見かけたら、どうする?うーん、私だったら、ちょっと怯えて何もしないかも…(。•́︿•̀。) でも、この2人は「迷子の子がどうしたらいいか分からない状態」ってわかって、すぐに行動したんだよね!それって本当にすごいことだと思う!

この2人の勇気は、まさに「やるしかない!」という気持ちから来ているみたいで、後藤理兵衛くんは「交番に連れて行くのも難しいかなと思った」って言っているけど、その不安を乗り越えちゃうところがカッコイイ!しっかりとした大人に育つんだろうなぁって、勝手に妄想しちゃった(笑)。

私たち大人も、自分にできることを見つけて行動に移すのって大事。でも、考えてみれば、子供たちが大人に真似て行動する姿を見ると、なんだか自分まで頑張らなきゃって気持ちになるよね。そう、ちょっとした行動が周りを変えて、そして感謝されるって本当に素敵だと思う!

この小学校6年生の2人は、天満警察署から感謝状ももらったらしくて…こんなに素敵な行動が認められるなんて、すごく嬉しいよね!感謝状って、誰かの心に勇気と希望を与えるものになっているんだから。

こうした時にこそ、私たちも何かできることがあるはず!普段の生活の中で、小さいことでも誰かを助けるチャンスって意外にたくさんあるんだよね。たとえば、道に迷っている人を案内したり、困っている人に手を差し伸べたり…。そんな時に、私もこの2人のように思いきって行動できる勇気を持ちたいなぁって思う。元気をもらえるヒーローたちに、ありがとうって言いたい!!✨

最後に、私はいつも思うんだけど、こうしたニュースが身近にあることで、自分も何かをしようって気持ちになるのがいいところだよね。だから、これからもみんなで小さな親切を大切にしていこうねっ!ひなも頑張りまーす!!

それでは、また次のブログでお会いしましょう~!あー、お腹すいたなぁ…何か美味しいもの食べに行こうかな(๑´ڡ`๑) ばいばーい!

タイトルとURLをコピーしました