こんにちは、皆さん!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、あすかです!今回は、映画「あれ」についてお話ししたいと思います。最近の映画祭で注目を集めたこの作品、なんと最高賞と観客賞をダブル受賞したんですよ!すごくないですか?(≧▽≦) まぁ、私も映画が大好きで、特にストーリーの中に込められたメッセージや、キャラクターの成長に感動するタイプなんですよね。やっぱり、映画の持つ力ってすごいなぁと思う瞬間がたくさんあります。
さて、この作品の監督は伊藤詩織さん。彼女の物語は、一言で言うと「勇気の象徴」です。どこか神秘的で、同時に非常にリアル。それは、彼女が直面した困難さや、社会が抱える問題を真正面から映し出した作品だからこそですよね。映画が登場したきっかけは、彼女自身の悲劇的な体験が背景にあるのですが、それを公開の場に持ち込むなんて、普通の人には考えられないことだと思うんですよ。本当に彼女のの行動には心から感謝します(。•̀ᴗ-)✧
特に印象的なのは、彼女がこの映画を制作するために8年もかけたということ!制作の過程での葛藤や、何度も自分自身と向き合ってきたんだなと思うと、観る者としてはただ応援したくなる気持ちが溢れますよね。たった80分の映画の中に、彼女が経験した時間、その重みが詰まっていると思うと、思わず引き込まれてしまう。
そして、映画の中では伊藤さんが過去の出来事だけでなく、それ以後の彼女の奮闘や、セクシャルハラスメントに関する社会的背景を描いているのもとても大事な部分。じゃあ具体的にどういう風に描かれているかというと、映画の中ではドキュメンタリー的な要素が強く、関係者のインタビューや音声も交えつつ進むんですね。そのため、ただの「物語」ではなく、リアルな「ドキュメント」として観る人に訴えてくる。
話の進行に合わせて観客たちの反応もダイレクトに影響を与えているのが面白くて、映画を観ることで「思わず考えさせられる」のは、やっぱりドキュメンタリーだからこそですね。特に観客の中からも質問が多く寄せられたようで、その一つひとつが彼女の目指すところに合致している気がします。複雑な法律のこと、日本の社会におけるセクシャルハラスメントの構造、女性の権利といったテーマが横たわっているので、私たちも一緒に考えを深めていきたいところ!
私自身、恋愛やライフスタイルについて色々考えることはあっても、そんな社会問題を直面した時にどう対処するかってなかなか具体的なイメージが持てない。だからこそ、こういう映画があることが重要なんやと思ってます。私たちが「こういう問題があるんだ」と感じることで、少しずつでも世界を変えられるかもしれない。世界の女性たちが抱えている問題に目を向けるきっかけになればいいな、と思います。
さて、気になったのは映画の配信スケジュール!海外では10月末から公開されるみたいだけど、日本ではまだ発表されていない状態。絶対観たいから、早く発表してくれないかな~って心待ちにしています(≧▽≦) 映画が公開されたら、またみんなで観に行こうよ!この映画が、私たちに何かを教えてくれること間違いなし!それに、エンドロールの後には「次、どうする?」と考えさせられるところも、本当に素晴らしいと思います。
それでは、映画情報をお楽しみに!みんなも、一緒に観て語り合おうね~♡ あすかでした!