こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さきこです!今日はちょっとワクワクする素敵なニュースをお届けしちゃうよ~🐶🐱ペット好きの私にはたまらないお話だから、ぜひ最後まで読んでね!
最近、下野紘さんによる朗読ムービーが公開されたんだって!タイトルは「ずっとそばにいるね(いぬ編)」と「ママはココファースト(ねこ編)」。これ、ただの朗読じゃないのがポイント高いよね。何と、犬や猫の鳴き声だけでの朗読にも初挑戦したらしくて、これまでの朗読の領域を超えた新しさに心が踊る~✨
この朗読ムービーは「シニアのそなえものがたり」というシリーズの一環で、老齢期の愛犬や愛猫との生活について考えさせられる作品なんだよ!なんか、こういうのって本当にペットに対する深い愛情を感じさせるよね。SNSでは一般の人から募集したストーリーが使われてて、身近に感じることができるのも魅力的。家族の一員として大切に育てることの重要性を改めて考えさせられるね~。
さて、朗読ムービー自体の内容をちょっとだけ紹介するね!「ずっとそばにいるね」では、ビーグル犬のララマとその飼い主さんのかけがえのない絆が描かれているんだ。トレーナー学校で出会ったふたりがどのように成長していくのか、想像するだけでほっこりしちゃう❣️
もう一方の「ママはココファースト」では、主人公の猫・ココと飼い主の愛情溢れる日々が繰り広げられていて、癒し要素満載だよ!この二つの作品を通じて、「ペットと過ごす毎日は特別なんだなぁ」と思えるはず。
ところで、下野さんの気持ちを表現する才能には本当に感心したなぁ。彼自身も猫を飼っているらしくて、その経験が朗読にも活かされているんだね。特に、「犬や猫は思っている以上にデリケート」という言葉が心に残った!私たちが当たり前に考えることが、実は彼らにとってはストレスになることもあるかもしれないもんね。やっぱり、ペットともっと深く向き合うことが必要だな~💕
その中でも、「いぬ語ver.」と「ねこ語ver.」に初挑戦したことは本当に素晴らしい!可愛らしい鳴き声の真似をすることで、ペットを飼っている人なら思わずニヤニヤしちゃうような映像になってること間違いなし!台本を最初に見た時はドキッとしたとか、リスナーとしては少し心配になったりもするけど(笑)、でも、やっぱり彼の努力が形になっているのが感じられるのが嬉しいなぁ。
それにしても、朗読ムービーがきっかけでペットのことを考える機会が増えるのって、すごく素敵なことだよね。普段の生活で忙しい私たちにとって、家族としての愛を思い出させてくれるメディアって本当に大事だなって思う。さて、皆さんのおうちのわんちゃんや猫ちゃんはどんな存在ですか?私の猫ちゃんも毎日の癒しの源、遊んでばっかりだけどもう少し甘えさせてあげなきゃ!💖
これからも、愛犬・愛猫との暮らしをより良いものにするための情報なんかが発信されていったら嬉しいなぁ。そんな中で、この朗読ムービーが広がっていくことを心から応援してるよ!みんなも、ぜひ一度観てみてね~。一緒に楽しんで、ペットとの絆を深める素晴らしい経験をしてみたいな!それじゃあ、また次回のブログで会おうね!