こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、しずくです💕
最近、兵庫県姫路市で市立動物園の工事を巡る問題が浮上してきました。なんでも、農林水産環境局に勤務する57歳の男性係長が、工事業者に対して不正な便宜を図っていたというのです。
2021年、鳥よけネットの設置工事の際、男性係長が競争相手を選ばせることで価格調整を図り、約53万円で工事を発注したそう。さらに、工事業者に自宅の駐車場を無償で改修してもらったとの疑惑も持たれています。
市は男性係長に対し、聞き取り調査を実施し、懲戒処分を検討しているとのこと。このような公務員の不正行為に市民からは批判の声が上がっています。
動物園の保護や地域の環境整備など、市民にとって大切な施設やプロジェクトに携わる職員が不正を働くことは許されませんね。市民は公共サービスに対して信頼を寄せているわけですから、そういった信頼を裏切る行為は重く受け止められるのも当然です。
このような事件がないよう、職員たちには公正かつ透明な取り組みを心がけてほしいものです。地元の動物園や施設は市民にとって大切な存在。今後、このようなトラブルがないよう、しっかりとした対策が必要ですね。
姫路市の職員問題、今後の処分結果が注目されますが、市民たちは市の対応に納得することを期待しています。それではまた次の記事でお会いしましょう🦁✨