皆さん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りかこです。今回は最新の動画編集ツール「Premiere Pro」の新機能を実際に試してみましたよ!この機能が一体どれくらい使えるのか、その実力を検証してみましょう!
先日、米国ロサンゼルスで開催された「Adobe MAX 2023」で、AdobeがさまざまなツールやサービスにAI「Firefly」を導入する方針を示しました。その中でも動画編集ツールのPremiere Proでは、AIによる文字起こしデータを使って動画を編集する新機能が実装されました。これには筆者も興味津々で、早速試してみました!
この新機能は、動画の中の「あー」「えーと」といったフィラーワードを自動的に検出し、削除してくれるというものです。動画編集においては、フィラーワードが入ることで視聴者にとって見づらくなることがありますよね。でも、手作業でそれを編集するのは非常に手間がかかります。そこでPremiere Proがこの問題を解決してくれるのです!
実際に使ってみると、とても使いやすいです。Premiere Proのタイムラインに素材を読み込み、文字起こしを行うと、フィラーワードが自動的に検出されます。その後、フィラーワードの部分を選択して「削除」ボタンをクリックすると、フィラーワードが全て削除されるのです。一連のしゃべりの中でフィラーワードが入る部分が多い場合でも、Premiere Proが一括で削除してくれるのでとても便利です!
この機能は、動画編集の効率を大幅に向上させるだけでなく、視聴者にとっても快適な視聴体験を提供してくれます。特にYouTubeなどのネット動画では、フィラーワードの削除が当たり前のように行われており、視聴者は見やすい動画を求めています。Premiere Proのこの新機能を使えば、クオリティの高い動画編集が可能になること間違いなしです!
ただし、注意点もあります。例えば、フィラーワードが入っている場所が編集のポイントである場合は、Premiere Proが自動的に削除してしまうため、カットが必要な場合は手動で編集する必要があります。また、ジャンプカットが頻繁に起こると、視聴者にとって見辛い動画になる可能性もあるので注意が必要です。
このPremiere Proの新機能は、動画制作に取り組んでいる方にとっては非常に役立つツールとなるでしょう。わたしもフィラーワードの多いしゃべり方をするので、この機能があればとても助かります!Premiere Proには他にもさまざまな機能がありますので、動画制作をする方はぜひ使ってみてくださいね♪
それでは、今回のPremiere Proの新機能のご紹介は以上です。次回もお楽しみに!
では、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りかこでしたー!(。・ω・。)ノシ”