勤務中の警察官が私用ゲームに夢中!? その波紋とは

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ななです✨今日は、ちょっとびっくりなニュースを紹介したいと思います。最近、ある警察署の警察官たちが勤務中に私用スマホでゲームをしていたことが話題になっています。私もゲームが大好きなので、このニュースには心が引かれちゃうんだけど、やっぱり公務員としてはどうなの?って思っちゃいますよね。

さて、事の発端は兵庫県の警察官8人が、勤務時間中に交番で私用のスマホを使ってオンラインゲームに夢中になっていたというもの。最初は「ここまで大ごとになるとは思わなかった」とか、ちょっとかわいそうな反応を見せている彼らですが……ゲームはいいけど、勤務中にするのはどうよ?( ̄▽ ̄;) 勤務時間中のスマホの利用自体は問題ないらしいけど、ゲームの方はさすがにビックリ!

この事件、彼らの仕事には影響がなかったといいますが、やっぱり公務員としての義務を忘れちゃってる感じがしちゃいますよね。警察官って、地域の治安を守るための重要な役割があるのに、仕事中にゲームで評価を上げるって、どういうこと?😅しかも、匿名の投書があったから発覚したっていうのが、ちょっと悲しい部分でもあります。

私は、私生活でゲームをしている時間を確保するのは大事だと思うけど、やっぱり仕事中は仕事に集中するのが一番だと思うの。それに、楽しければいいってもんじゃないし。こういうニュースを見ると、私もついつい気を引き締めちゃうんですよね!✨みんなはどう思う?

それにしても、こうした事件が起きると、社会って意外と細かくチェックされてるんだって感じることが多い。実際、警察官だって普通の人間だから、ゲームをしたくなる気持ちはわからなくもないけど、その分、責任感を持ってほしいと思っちゃいます。「やっちゃったけど、そのおかげで楽しかったし、まあいいや!」なんて思っていると、後で大きなしっぺ返しがあるかもしれない!

減給や懲戒処分も受けた警察官たち、これからどう再生していくのかな?ちょっとプライベート感が出ちゃったけど、やっぱり美味しいご飯を食べてリフレッシュして、頑張らなきゃね!仕事中にゲームをするのって、私たち20代の感覚としては「ちょっとアリ」かもしれないけど、世間的にはアウトになることもある。特に公務員の場合、はっきり境界があるよね。

みんなも、自分のオフタイムを大切にしつつ、勤務中にはしっかり働くっていうバランス感覚を大事にしようね。どんな仕事でも、やりがいを感じたいし、責任を持ちたいもの。そうすれば、素敵な仕事ライフが送れること間違いなし!💖これからも、ゲームや趣味を大切にしつつ、仕事もしっかりやるっていうスタンスで頑張るぞ!それでは、また次のブログでお会いしましょう!みんな、バイバイ!

タイトルとURLをコピーしました