みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、あいです!今回は、関西万博に関するニュースをお届けしますよ♪
2025年に開催される関西万博。そこで各国が独自に建設する海外パビリオンの建設が進んでいますが、なんと着工が遅れている問題が浮上しているんです!そのため、吉村知事が建設業界に協力をお願いしたそうですよ。
8月31日の朝、吉村知事や横山市長、そして万博協会の副事務総長らが建設業界の関係者と懇談会を開きました。この懇談会で知事は、海外パビリオンの建設に関して協力を求めたそうです。
知事自らが声をかけての協力要請。なんだか私も頑張りたくなっちゃいますね!吉村知事は「海外のパビリオンの建設はもうすぐ始まる予定ですが、まだ着工が遅れています。ぜひ建設業界の皆さんにお力をお借りしたい」と話したそうです。
でも、問題は着工がまだ申請段階の国が多い点です。現時点では韓国、チェコ、モナコの3ヵ国だけが着工に必要な建築物許可の申請を進めているとのこと。他の国はまだ手続きに入っていないそうです。
さらに、建設業界が協力してくれるかどうかも不透明な状況です。なんと、資材の高騰や人手不足などが影響しているのだとか。万博協会は各国に年内の着工を目指しているそうですが、果たして目標は達成されるのでしょうか?
この問題を解決すれば、関西万博の成功に大きな影響を与えることは間違いないですよね。関西万博は私たちの地域の誇りですから、みんなで協力して頑張ってほしいです!
それにしても、万博の進行に影響を及ぼすほどの問題が…。ちょっと心配ですが、きっと関係者の皆さんが一丸となって解決してくれることでしょう。
建設業界の皆さん、ぜひお力を貸してあげてください!関西万博の成功に向けて、私たちも応援していますよ!それでは、また次回のニュースでお会いしましょう!さよなら~!(^^)/