こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、もえこです♪最近、街の安全について考えることが多くなりました。特に、今の時代、私たち女性にとって危険な目に遭う可能性が、以前よりもずっと身近に感じられるようになってきたの。これって、ちょっと怖くない?(;д;)
私は、駅前やショッピングモール、さらには通学路など、普段の生活の中で思わず目を光らせることが多くなったんだよね。そんな中、最近知ったニュースがあって…それは大阪で起きた女性に対する性的暴行事件のこと。正直、もう二度とこんなことが起きないでほしいと心から思うわ。
事件の詳細を聞いた時、胸が痛くなったし、同じような目に遭ったらどうしよう…って不安に襲われたの。自転車で被害者を尾行して、そして植え込みで…なんて、想像するだけでゾッとしちゃう(>_<) こういうニュースが私たちの身の回りで実際に起きているなんて、信じがたいし、何かを変えなきゃだよね。
まずは、私たち自身が危険を回避するための意識を持つことが大事だと思うの。たとえば、歩いている時は常に周囲を見渡すこと💡 音楽を聴きながら歩くのは楽しいけど、周囲の状況が見えなくなっちゃうから、危ないかも。もし、少しでも不審な行動や人物を見かけた時は、遠慮せずに警察や周りの人に助けを求めるのも大切だよね。
次に、自分に合った防犯グッズを持つのもおすすめ!防犯ブザーや、持ち運びやすいスプレー式の防犯アイテムなどがあれば、心強いよね。友達と一緒に考えたり、おすすめグッズをシェアしたりするのも楽しいし、みんなで防犯意識を高めるのもいいかも。私の友達は、ピアス型の防犯グッズを使っていておしゃれだし、使い方が簡単でいいなって思ったの。
それと、最近のSNSやアプリを活用するのも一つの手だよね!友達同士で位置情報を共有したり、危険を察知した時にすぐに知らせることができる機能があるアプリも増えてきているし、ぜひ活用したい。一緒にいる訳じゃなくても、友達との連携があれば少し安心できるよね😊
最後に、自分自身の心のケアも忘れないでね。危険な事件を聞くと、どうしてもビクビクしちゃうかもしれないけど、心の中で「大丈夫、私はしっかり自己防衛できるから」って自分に言い聞かせることも必要。心に余裕を持つことが、危険を察知しやすくすると思うの♡
それに、ますます多様化する社会の中で、みんなが安心して暮らせるためには、地域の安全意識を高めたり、防犯対策を講じたりすることが大切だと思うの。あなたの周りでも、安心して暮らせる街を目指して、みんなで頑張ろうね!今日も安全第一で、元気にいこう〜♪