こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、こはるです!今日は映画好きな私が、日本アカデミー賞の受賞作を振り返りながら、今見るべき作品についておしゃべりしちゃうよ~!最近、時間がなくてゆっくり映画を見れないみんなも、これを機に過去の名作を観てみたくなるかも?映画の魅力を再発見しよう!✨
さて、早速いくつかの名作をピックアップしちゃうけど、どの作品もそれぞれの個性があって本当に素敵なの!まずは「君たちはどう生きるか」。宮崎駿監督の作品は、やっぱり心に響くメッセージがたくさん詰まっているよね。このお話は、少年の成長や人間関係の難しさが描かれていて、見た後は少し考えさせられるところがあるんだ。自分がどう生きるか、常に問いかけられている気がするの。
次に「ドライブ・マイ・カー」。村上春樹原作の作品で、演劇の世界を舞台にした重厚なドラマ。人との出会いや別れがテーマになってて、何度も見返したくなっちゃうのがたまらないよね。心に残るセリフが多くて、映画を観ながらつい思い出にふけっちゃう。
それから「万引き家族」は、是枝裕和監督の作品で、家族の絆や社会の暗い部分が描かれていて、一見シリアスなテーマなのに、あたたかさを感じる部分もあって。もう一度観てみると、新しい気づきがあるかも!
もちろん「シン・ゴジラ」も忘れちゃいけないよね!特撮ファンにはたまらない作品で、現代社会の問題を反映した内容にハラハラドキドキしながらも考えさせられる。みんなで観ると盛り上がること間違いなし!それに、ゴジラの迫力もすごいから、ぜひ大画面で観てほしいな。
最近は配信サービスが充実してるから、過去の名作をすぐに観ることができるのが嬉しい!Prime VideoやNetflix、Huluなど、たくさんのプラットフォームで見ることができるから、忙しい日々の合間にちょっと映画タイムを取り入れようよ♪
この15年で受賞した名作たちを改めて観ることで、映画の楽しさや深さを再確認できるよね。私も自分の見たい映画リストに追加して、時間ができたらゆっくりと楽しんじゃお!みんなもぜひ一緒に名作を楽しんで、映画の魅力を感じようね(*´ω`*)
そうそう、もし今まで観ていなかった作品を観たら、ぜひ感想を教えてね!映画について話すのってワクワクするから、みんなの意見も聞きたいな~。それでは、また次回のブログでね!お楽しみに~!