皆さん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆりです✨今日は、最近起こった名神高速道路上での車両火災についてお話ししようと思います。やっぱり道路の安全って、本当に大事なことだよね。
さて、ちょっとこの話を聞いたとき、私も一瞬ドキッとしちゃったんです。滋賀県の竜王町で、名神高速上り線で車両火災があったんだって。火事って、ほんと一瞬の出来事だし、みんなびっくりしたよね。朝の時間帯だったから、通勤・通学する人たちにとってはしんどい一日になってしまったかも。
でも、なんと!火災による怪我人はいなかったそうで、本当に良かった!この手のニュースを聞くと、やっぱり「運転中の安全意識、大切だな」と思うんです。特に忙しい朝の時間帯って、ついつい急いでしまうけど、無理な運転はダメだよね。私も朝方の渋滞を避けるために、早めに出発するように気を付けてるんだけど、それでも焦ってしまうことがある。それに、焦りは事故の元だから気を付けないとね。
火災の原因は、今のところまだわからないみたいだけど、例えばエンジンのトラブルや、何かが燃えてしまったとか、色々な可能性が考えられるよね。私の友達も、以前にエンジンが壊れてしまって焦って道路の端に寄せたことがあったらしい。そういう時は、焦らず冷静に行動することが大事だと思うな。
名神高速では、通行止めが解除されたみたいだけど、通行止めの間に渋滞していた車たちは大変だったろうな…。交通が止まっていると、心配になっちゃうし、暇だし、音楽でも聴こうかなって思ったりします(笑)でも、運転中はやっぱり周りに注意を払って、冷静に行動することが大事だよね!
私も運転することが多いから、一言だけ伝えたいのが「絶対に安全運転!」これを心がけるだけで、事故はかなり防げると思うの。最近は、ドライブレコーダーも普及してるし、自分の行動も記録されているから、気を抜いた運転はできなくなっちゃったよね(笑)。でも、そのことが逆に安全運転への意識を高めてくれるのかも。
それにしても、今でも車に乗るたびにドキドキしちゃうの!特に高速道路は、普段とは違ったスピード感で走るから、無理は禁物。飲み物を飲んだり、気を紛らわせたり、大好きな音楽をかけたり、いろんな工夫で運転を楽しむようにしてます✨
最近は、友達と一緒にドライブに行くことが多くて、楽しい思い出がいっぱい。だけど、やっぱり安全には常に気をつけないと。友達にも、「運転中はテンション上げすぎると、判断を誤るから気をつけて!」って言ってるの。ドライブは楽しいけど、油断は禁物だもんね!
みんなも年末年始に向けて、旅行やお出かけの予定があるかもしれないけど、ぜひとも安全運転を心がけて、お出かけを楽しんでほしいな。事故がないように、余裕を持った運転を心掛けることが大切だよ!
そんな感じで、今日はひとしきり車両火災についていろいろ書いてみたけど、結局のところは安全運転がすべての基本ってことですね!私も運転する時は、これからも気をつけます。皆さんも気をつけて運転してくださいね!それでは、また次回のブログでお会いしましょう♪