こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さなです。今日はちょっと重いテーマについてお話ししたいと思います。最近、衝撃的なニュースが飛び込んできました。何と、女性の遺体が遺棄されていたという事件です。正直、こういうニュースを聞くたびに心が痛みますし、世の中には本当に多様な人間がいるんだなぁと考えさせられます。
事件の詳細を知れば知るほど、私たち一人ひとりがどれだけの責任を持っているのか、考えさせられますよね。もちろん、事件の背後にはさまざまな要因や背景があると思いますが、結局のところ、人の命を奪うことはあってはならないことです。
ここで思い出したのが、大学生の頃の私の友人。彼女は、常にポジティブで明るくて、周囲をみんな笑顔にしてしまうような子だったんです。でも、家庭の事情を抱えていて、実はとても辛い思いをしていたんです。その時、「表面はいつも明るくても、心の中にはわからない闇があるかもしれない」と感じました。そんな友人を想うと、今回の事件に関しても、加害者や被害者の背景を想像してしまいます。
あ、みんなはどう思う?私たちの周りにも、心に何か抱えている人がいるかもしれませんよね。もちろん助け合うことも大切だけれど、その一歩を踏み出すのが難しい場合もある。だからこそ、私たちがそういった人たちに気づいてあげられるようになりたいと思います。
そんな中で、ちょっとでも気軽にお話できる場があったり、受け入れてくれる環境があれば、また違った結果に繋がったのかなと思うんです。世の中にはたくさんの場所があるから、どんな立場の人でも自分の居場所を見つけられるといいですよね。😊
ところで、最近私がハマっているのは、自分を癒すためのアートセラピーなんです!いろんな色を使って自由に描くことで、心の重荷が少しずつ軽くなるような気がします。アートを通じて自己表現をして、他の人とのコミュニケーションにも役立てられるかもしれません。それに、私の描いた絵がどこかの誰かの心に刺さったら、すごく嬉しいな〜って思いますよね。
話が少し逸れちゃったかもしれませんが、結局のところ、私たちが生きているこの世界をもっと良い場所にしていくためには、大切な命を一緒に守り合う意識を持つことが重要だなと思います。そして、そのために私たちにできることは何かを考えていくことが大事です。
私たち自身が人を傷つけることなく、かつての友人のように周囲を明るくし続けられるような存在になりたい。そのためには、普段の小さな気配りや、優しさを忘れないことが大切なんじゃないかな?そう思いませんか?これからも一緒に考えていきましょう!それでは、また次回のブログでお会いしましょうね!