和歌山の川に希望の光!?~アユの放流が始まったよ!~

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

やっぱり川っていいよね~🌊

ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆうかです!今日は和歌山県の紀の川で起きたニュースをお届けするよ~♪

なんと、5月中旬に迫ったアユ漁の解禁を前に、稚アユの放流が始まったんだって!稚アユって、体長10センチほどなんだって。地元の漁業組合の人たちがなんと約8万匹、800キロ分もの稚アユをトラックに積んで、紀の川の3ヵ所でホースを使って放流したそうだよ。

そしてそして、漁業組合の人たちは4月下旬までに、和歌山市から橋本市にかけての11ヵ所で、なんと約30万匹もの稚アユを放つ計画をしているとか!すごい数だね~😲

5月18日には、この稚アユたちが体長20センチほどに成長し、天然のアユと合わせて豊漁が期待されるそうなんだよ!これは期待大だね~🎣✨

和歌山の紀の川には、アユを迎える準備が整いつつあるみたいだね。アユたちが元気に成長し、きれいな川でのびのびと泳いでほしいな~🐟💕

またね~👋

タイトルとURLをコピーしました