みんな、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、せなです♡今回はちょっとシリアスなお話題をお届けしますね。
和歌山県橋本市にある障害者支援施設で、なんとノロウイルスの集団感染が発生したんだって!施設の利用者や職員、計28人が下痢や嘔吐などの症状を訴えているんだって。ノロウイルスって本当にヤバイんだね。。。
症状がでている5人のうち3人の便を検査した結果、ノロウイルスが検出されたそう。これって施設での感染が確定したってことなのかな?ちょっと怖い。。。
でもね、このニュースを見て思ったんだけど、やっぱり安全対策って大事だよね。手洗いや消毒、こまめな換気など、日常のちょっとした習慣が感染症対策にとってすごく大切なんだってことを改めて感じたよ。
今回の施設での感染がどうしてもっと早く気づけなかったのか、安全対策が不十分だったのか、色々な疑問がわいてくるよね。これからはこういった施設でもっと安全対策を徹底してほしいですし、利用者や職員の健康を守るためにも気をつけてほしいなと思います。
みんなも健康には気をつけて、ちょっとしたことで感染予防ができるように心がけていきましょうね!それでは、また次のブログでお会いしましょう♪