こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ふみこです!今日は和歌山県太地町で話題のミンククジラ肉についてご紹介します♪
和歌山県太地町といえば、古式捕鯨の発祥の地であり、商業捕鯨で捕獲されたミンククジラの肉が今シーズン初めて入札されたんですって!体長7.9メートル、重さ5.7トンの雌のミンククジラは、太地漁協の「第7勝丸」が北海道・根室沖で捕獲したものだそうです。
日本政府が国際捕鯨委員会から脱退した5年前から商業捕鯨が再開されている中、赤肉1キロあたり3200円で落札され、地元のスーパーやホテルに出荷されたんですって!国が設定した「第7勝丸」の捕獲枠はあと17頭で、太地漁協は4月中に捕獲を目指しているそうです。
ミンククジラ肉がスーパーやホテルに登場するなんて、今までにない珍しいエピソードですよね!どんな料理に使われるのか、興味津々です♪今後も太地町からは新しいニュースがたくさん生まれるかもしれませんね!是非、注目してみてくださいね!それでは、また次回のブログでお会いしましょう!ヾ(^∇^)