こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、まおです🌸今日は、ちょっと深刻なんだけど考えさせられるお話をしようと思ってます。最近、ある映画が公開されることが話題になっていて、それは定年後の男性が詐欺に巻き込まれ、スパイとして扱われるという実際の事件に基づいているんだって。これ、ただのフィクションじゃなくて、本当に誰にでも起こり得ることなんだと思うと、すごく怖いよね😱
さて、この映画の主人公、ジェリーさんのお話を聞いていると、まるで自分の父親や祖父に置き換えてしまうなぁ。彼は69歳で、定年後は一人暮らし。まさにわたしの周りのシニア層にも多い姿だよね。電話を受けた瞬間、彼の人生は一変してしまったんだ。中国の警察から電話がかかってきて、自分が犯罪に関与していると言われたら、誰だって信じちゃうよね。特にお年寄りは、警察が言うことを疑わないかもしれないし、むしろ正義のために自分の手助けができると思うんじゃないかな。
そこで考えたんだけど、こういう詐欺ってどうして終わらないの?最近は家族との連絡を密にすることが大切だって言われてるけど、実際には恥ずかしさや恐れから、被害に遭ったことを話せないお年寄りもいるんじゃないかな。ジェリーさんも、家族にこのことを打ち明けるのがどれだけ大変だったか想像がつくよ。お金をだまし取られたなんて言ったら、家族も心配するだろうし、もしかしたら恥ずかしいって思うかもしれない。それで孤立しちゃうのが本当に怖いよね💔
映画では、善意や信頼がどれほど悪用されるかを描いているそうだけど、これって現実にも当てはまることだと思うの。年齢を重ねるにつれて、世の中がどう変わっていくのか、特にテクノロジーの進化に敏感であるべきだと思うんだ。だって、私たちの周りには便利なツールが増えてきているのに、その裏で悪用されるリスクも高まっている。ジェリーさんの場合は、毎日警官の電話を受けて、信じられないようなシナリオに巻き込まれてしまったんだから、もはや怖すぎるよね😨
それに、私たちもSNSやオンラインでのやり取りに慣れすぎているから、逆にリアルなコミュニケーションの大切さを忘れちゃっているかもしれない。映画の中でも、家族のコミュニケーションの大事さが語られているみたいなんだけど、私自身も普段から友達や家族ともう少し深い話ができるように意識しないといけないなーって感じたの。最近、元気?って聞くだけじゃなくて、ちゃんとお互いのことを気にかけて、立ち止まって考えることってすごく重要だと思うの。
それにしても、ジェリーさんの家庭の事情も複雑で、彼が息子たちとのコミュニケーションを強化する道筋ができたなんて、ある意味で良い結果を生んだのかも。騙されたことで、逆に家族の絆が深まるなんて皮肉だよね。でもさ、お年寄りがそういう経験をすることで、家族ともっと頻繁に接するようになったりするのは、本当に大切だなぁって思う。元々は離れていた家族が集まるきっかけになりますから。
そして、ジェリーさん自身が「今は幸せだ」と語っているところも、すごく励みになる。何があっても前を向いて進む姿勢が、彼の人柄を物語っているよね。そういえば、私もいつもポジティブでいることが大事だって、自分に言い聞かせてるし!失敗や辛い経験を経て、どうやって自分の人生を楽しむかを考えるのが、実は重要なんだなって。うん、失敗を恐れずに挑戦する姿勢、私も見習いたいなぁ✨
そんなこんなで、ジェリーさんの物語から学んだことは、私たち自身がどれだけ注意を払い、周りの人と支え合うかが大事だなってこと。特にお年寄りの方々には、信頼できる存在が必要だし、家族とのコミュニケーションをもっと大切にしたいと思ったよ。それに、困ったことがあったらやっぱりすぐに話すことが大切だね!友達でも家族でも、何かあったときに支え合える関係を築くために、私ももっと心がけようと改めて思ったよ!
以前の生活とは違う新しい世界へ足を踏み入れることは勇気が要るけれど、そうやって新しいスタートを切ることが、意外にも生きがいに繋がるのかもしれないよね。最後に、私たちも日々の小さな変化に目を向けて、信頼とコミュニケーションを大事にしながら今日も頑張ろう❣️皆も一緒に頑張ってね!