こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、みるです☆最近、ゴールデンウィークの話題で盛り上がっているけど、皆さんはどう過ごしましたか?私は友達とショッピングに行ったり、カフェ巡りをしたり、充実した連休を楽しんだよ♪さて、今回は関西空港に訪れた方々のお話をちょっと掘り下げてみようと思うの♪
特にギャル的に言うと、なんと関空の国際線利用者が約95万人を超えたって知ってた?去年から比べると26%も増えたんだってさ!エモい!その中で、外国人の利用者が約76万人もいて、なんと8割近くを占めるという驚きのデータが出てきたのよ☆
渡航先としては、中国が一番多くて、約15万人超え!続いて韓国や台湾、香港・マカオ、タイと、アジア圏が人気のようね。まあ、私もそろそろ海外旅行に行きたいなぁ~なんて思っちゃう!特に台湾の夜市とか行って、タピオカ飲みまくりたいと思ってるの。
関空を運営する関西エアポートは、大阪・関西万博の影響も見越して、今年の3月から国際線の発着回数を増やしていたみたい。やっぱり、大型イベントが近づくとそれに向けた動きが活発になるよね。私たちもワクワクするし、またたくさんの人が集まって賑やかになると思うと、エネルギーが感じられるよね!
最近の旅行需要の復活って、コロナ禍による規制が緩和されてきたっていうのも大きいのかも。それに、やっぱり海外旅行が好きな人たちにとって、自由に行動できることは本当に嬉しいことだと思う!私もお友達と一緒に旅行の計画を立てたり、行きたい場所をリストアップしたりしてるの(≧▽≦)
ああ、話がそれちゃったけど、関空の国際線利用者が増えている背景には、旅行好きな人たちの気持ちもあるし、それを受け入れる空港側の努力があってこその結果なんだよね。どちらにしても、みんなが平和に旅行できる日が戻ってきたことに感謝だわ♪
それにしても、最近の若い子たちもSNSを通じて旅行の情報を集めたり、共有したりしているから、関空の状況もすぐにわかるし、新しいトレンドを生み出す力があると思うの。インスタ映えするスポットとかも増えているし、今や旅行はただの移動だけじゃなくて、体験そのものっていう時代だから、これからも楽しみね☆
私が思うに、旅行に行くことは新しい発見や、友情を深める素敵なチャンスだよね。だから、国際線の利用者が増えることは、本当にいいことだと思う!次の連休も海外に行きたいなぁ~なんて思いつつ、今は国内の魅力を再発見する時期なのかも。
それでは、今日はこの辺で!みんなが楽しい旅行をたくさん体験できますように♪次回もお楽しみに☆