こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さとこです✨最近、ちょっとワクワクするニュースを見つけたの!なんと、みんな大好きな「たべっ子どうぶつ」が初めてアニメ映画になるんだって!公開日は2025年5月1日。待ち遠しい〜!(≧▽≦)
今日はこの映画についてお話ししてみようと思うの。まず、私のお気に入りキャラクターについても触れながら、映画の魅力をたっぷり紹介するね。さあ、いってみよ〜!
まず、「たべっ子どうぶつ」といえば、1978年から続くロングセラーのビスケット!動物の形をしたビスケットに、その動物のアルファベットが書かれてるの。私、子供の頃からこれが大好きだったなぁ。おやつの時間に友達とシェアして、どの動物が一番好きかを言い合って笑った思い出があるよ😋✨
そして、今回のアニメ映画では、らいおんくんを中心とした9匹の人気キャラクターが大活躍するんだって!らいおんくんは不動のリーダーで、喜怒哀楽が激しい性格なんだって。なんか、共感しちゃうかも!私も気持ちを一瞬で切り替えることができるタイプだから、彼のパーソナリティには親近感があるんだよね〜。
他にも、さるくん、うさぎちゃん、ぞうくんなど、個性豊かなキャラクターたち。さるくんのラップキャラには、正直応援したくなる💖友達と一緒にノリノリで応援したいな、特に彼が持ってる「自意識高め」な部分!私たち20代女子だって、そんな自信満々な姿って憧れるよね〜!
さて、アニメーション制作を手掛ける「マーザ・アニメーションプラネット」さんは、これまでにも多くの人気作品を作ってきた実力派。だから、映画のクオリティが高い期待ができるのも嬉しいポイント!映像美にこだわるあまり、ストーリーが疎かになるなんてことはないよね(笑)
それと、映画の企画・プロデュースを担当する須藤孝太郎氏が言ってたコメントも素敵だよ。この時代に「お菓子」という存在があることで、みんなが笑顔になれるっていう考え方。確かに、今の時代はSNSでのやりとりが増えちゃって、リアルなコミュニケーションがちょっと薄れてるかもしれないけど、それを「たべっ子どうぶつ」が再び仲間や笑顔をつなげる存在になってくれるって、なんか心に響くよね。
そうそう、映画公開に合わせて「たべっ子どうぶつLAND」では、特別なミニカードの配布もあるみたい!お出かけついでに、限定品をゲットしに行きたいなぁ〜🚶♀️💕
最後に、この映画が私たちに教えてくれることは、「笑顔」と「仲間の大切さ」だと思う。ストーリーを楽しむだけじゃなく、みんなで観て共感したり、一緒に笑ったりすることができる。これからも何度でも友達や家族とこの映画を見返したくなるような、そんな素敵な作品になることを願ってるよ✨
公開日はまだ先だけど、早く公開日が来るといいな〜!それまでに、たべっ子どうぶつのビスケットを食べて、気持ちを高めていこうっと!みんなも、ぜひ楽しみにしててね!