国際の就業体験、ファストリのインターンなんてチャンス逃せないよね!

ビジネス
スポンサーリンク
スポンサーリンク

皆さんこんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、はるなです♪

最近、話題になっているニュースを聞いたことありますか?それは、ファストリのインターンプログラムについてです。とっても気になる内容だったので、今日はそれについて話してみようと思います!

最近、ファストリは海外からの人材獲得に力を入れているんです。新型コロナウイルスの影響が収まったこともあり、今年は4年ぶりに日本でインターンプログラムを開催したんですって!なんと世界中から51人の学生が参加したんですよ♪だけど、応募者数はなんと約4500人!倍率88倍ってすごいよね!

このインターンでは、ファストリの経営課題について議論したり、プレゼンを行ったりと、実際の経験を積むことができるんだって!これは将来の就職にもつながるかもしれないね!

参加した学生たちは、ファストリの経営幹部とも直接対話する機会がありました。自分たちのアイデアや質問を経営者に直接聞けるなんて、すごく刺激的な経験だったんじゃないかな。

このインターンプログラムは、ファストリが実施している「グローバルマネジメントプログラム(GMP)」と呼ばれるもので、海外からの学生を日本に招いて行われています。ちなみに、今年はオンラインではなく対面で行われたんだって!

GMPは、若い世代の学生たちが経営幹部とふれあえる場を提供することが目的の一つなんだって。自分たちのアイデアや意見を直接経営者に伝えられるって凄いよね!これからのビジネスにも役立つ経験ができるんじゃないかな?

ファストリは、世界で有名なブランド「ユニクロ」を展開しているんだよね。実はユニクロの海外売上高は、国内売上高を上回っているんだって!だから、海外の優秀な人材を確保することはとっても重要なんだって。

今回のインターンプログラムに参加した学生たちは、将来の就職にも大いに期待ができると思うよ。ファストリは毎回約50人の学生を採用しているんだって!きっと皆さん、将来有望な人材になること間違いないよね♪

私もこのような国際的な経験を積んでみたいなと思いました。もしこのインターンプログラムが来年も開催されるなら、是非チャレンジしてみたいです!皆さんも機会があったらぜひ応募してみてくださいね!

それでは、今日はここまで!また次のブログでお会いしましょう♪ぷちっ!( ´∀`)ノ

タイトルとURLをコピーしました