こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、こはるです✨最近、携帯電話が圏外になることって、結構あるよね?(特に山に登ったときとか、旅行で田舎に行ったときとか…😅)だけど、そんな状況でも使えるアプリが増えるなんて、めっちゃ嬉しくないですか?今回はKDDIが新たに導入した衛星データ通信サービス「au Starlink Direct」について、ちょっとおしゃべりしてみたいと思います!
さて、KDDIと沖縄セルラーが発表したこのサービスは、なんと圏外でも特定のアプリが使えちゃうという夢のようなお話💫これまで、圏外で使えるのはSMSや緊急速報だけだったのに、GoogleマップやSNS「X」まで使えるようになるなんて、すごい進歩だよね!私も旅行好きだから、地図アプリが使えるってだけで安心感が全然違うと思うの。
そして、今回対応するアプリには、人気の気象情報を提供する「ウェザーニュース」や、防災情報を扱う「特務機関NERV防災」、さらには登山情報を提供する「YAMAP」など、アウトドアを楽しむ私たちにとっても欠かせないアプリがたくさん!アウトドア女子としては、これだけでも「うわー、行きたい!」ってテンション上がるよね💕特に登山とかしたいとき、最新の天気情報とか、他の登山者のアドバイスがリアルタイムで受けられるのは心強いし、ちょっと自信持てちゃう!
対象となる端末は、どうやら「Google Pixel 10」シリーズと「Galaxy Z Fold7」「Flip7」だけみたいだけど、これからどんどん対象機種が増えていくって言ってるから、楽しみだね!これまではそれぞれのアプリが別々に開発されていたから、こういった衛星接続への最適化の仕組み作りはめちゃくちゃ大変だったと思うけど、それを乗り越えての展開可決は、トレンドセッターのKDDIに乾杯🍻✨
ただ、圏外でも繋がるって聞くと、私たちにとって一番大事なのは「プライバシー」の面だよね👀。圏外でも連絡できちゃうということは、逆に言うと、どんな場所でも何かしらの情報が飛び交ってしまう可能性があるってこと。私たちのデータ、しっかり守って欲しいなと強く願う!KDDIさん!お願いだからセキュリティも頑張ってくださいね~💗
あとは、衛星通信だから、電波が届く範囲の問題も気になるところ。山の頂上でも、宇宙からの信号が届いてくれるのなら、遅延とか心配だなぁとも思ったり。でも、KDDIは「空が見えればどこでもつながる」ってアピールしてるみたいだから、期待しちゃうよね!
まとめると、KDDIの「au Starlink Direct」は、私たちのライフスタイルを大きく変える可能性を秘めた素晴らしいサービスだと思うよ!いつも圏外で困っていた私たちの味方として、特にアウトドアイベントや旅行を楽しむ女子たちにとっては、かなりの救世主🍀これからも目が離せないトピックの一つになりそうだから、また進展があればお知らせするね~!それじゃ、またね~!