地球の歩き方がドラマ化!旅の魅力を再発見しよう♪

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、しずくです!今回は、大好きな旅行ガイドブック「地球の歩き方」がドラマ化されるって知って、ワクワクしています!旅の魅力を再認識できる作品になること間違いなしですね♪

「地球の歩き方」は、創刊から45周年を迎える大人気の旅行ガイドブックです。これまでに約120タイトルを発行し、160以上の国・地域を網羅しています。現地取材による綿密な情報が詰まったこのガイドブックは、まさに海外旅行のバイブルと言える存在。売上がコロナ禍で減少した時でも、他の出版物とのコラボ本を発売したり、国内版の「東京」と「日本」をリリースするなどして、大ヒットを記録してきました。

さて、今回のドラマでは、旅好きな芸能人が実際に現地を訪れ、現地取材をしながら特集ページを制作するというストーリーが展開されます。韓国、タイ、サイパン、ニュージーランドというバラエティ豊かな国々が舞台となり、芸能人たちが新たなグルメや景色、名所、人々との出会いを通じて、その国ならではの魅力を引き出していきます。私たち視聴者も、まるで一緒に旅行をしているかのような気分で、彼らの旅を楽しむことができるんです♪

このドラマは全12話の予定で、各国をテーマにしたエピソードが放送されます。韓国では「名物オモニ特集 ソウル~チェジュ島」、タイでは「現代アートの震源地を特集 バンコク~チェンライ~プーケット」、サイパンでは「七色の海と精霊特集 サイパン島~マニャガハ島~テニアン島」、ニュージーランドでは「キャンピングカーで巡るマオリの聖地特集 オークランド~レインガ岬」といった内容が展開される予定です。キャストについてはまだ発表されていませんが、間もなく明らかになるでしょう。

このドラマは来年の1月から放送されますが、それに先駆けてLeminoでの独占配信や「TVer」での見逃し配信も行われる予定です。待ちきれない方はぜひチェックしてみてくださいね!

宮田崇氏(「地球の歩き方」編集長)と岡本宏毅氏(ドラマプロデューサー)もコメントを寄せています。宮田崇氏は、「地球の歩き方」のドラマ化について「旅はもともとドラマだ。そういえば2024年は「地球の歩き方」45周年。その記念番組だと10年後に語ることにするか」と喜びを語っています。一方、岡本宏毅氏は自身がバックパッカーだった経験を踏まえて、「地球の歩き方」をどのようにドラマ化するかを検討中だとコメントしています。気になる演出にも期待が高まりますね♪

私もこのドラマで旅の魅力を再確認したいと思います。自宅にいながら、芸能人たちと一緒に各国を巡る楽しみを味わえるなんて、とっても素敵ですよね!「地球の歩き方」のファンの方々も、旅行に興味のある方々も、ぜひ注目してみてくださいね。楽しみが待っていますよ♪それでは、また次回の記事でお会いしましょう! バイバイ(^ω^)

タイトルとURLをコピーしました