みなさんこんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆうかです!今回は、NASAが発表した驚くべきニュースをお届けしますよ~
この度、NASAが2023年7月の気温データを発表しましたが、なんとそれは1880年以降の観測史上、最も暑い1カ月だったんです!このニュースを聞いて、私は驚きとともに地球温暖化の深刻さを改めて感じました。
NASAのデータによると、2023年7月の気温は、過去の最高気温を0.24度上回り、1951年から1980年の平均気温と比べてなんと1.18度も高かったんだとか。このような異常な気温上昇は科学的にも正常とは言えません。
気象観測所から得られた地表の気温データと海面水温データに基づいてNASAが分析を行ったところ、北南米や北アフリカ、南極半島の一部では特に気温が上昇していたそうです。平年よりも約4度も高かったんですって!こんなにも地球の温度が異常なほど上がっているなんて、本当に驚きですよね。
さらに、過去の気温データを調査した結果、19年から23年までの過去5年間は、1880年以降の7月の気温が最も高い年度の中で上位5番目に入ることがわかりました。これからも地球温暖化が続くと考えられ、その原因は主に人為的な温室効果ガスの排出だとNASAは指摘しています。
この驚くべき暑さの一因として、海面の気温上昇が挙げられます。太平洋熱帯域東部の海面水温が特に高くなり、海面の気温が上がる「エルニーニョ現象」が発生しているんです。これは世界の気温の年変動に影響を及ぼす可能性があります。NASAによると、エルニーニョ現象の影響が最も大きくなるのは、来年の2月から4月だそうです。
地球温暖化の問題は深刻であり、私たち一人ひとりが行動を起こす必要があります。温室効果ガスの排出を減らし、地球環境を守るために何かできることはないか考えてみませんか?
驚異的な暑さが続く中、私たちはこれからも地球温暖化が進行する可能性があります。人々が気候変動に注意を払い、環境に配慮した生活を送ることが求められています。ぜひ私たちも、少しでも地球を守るためにできることを見つけて実践していきましょう!
それでは、また次のブログでお会いしましょう。ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆうかでした!気をつけてお帰りくださいね~ノシ