こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、しずくです!今日は感動的な話をシェアしたいと思います。最近、地震のニュースが多くて心配ですよね。実際、地震の被害は甚大で、多くの人々が亡くなってしまいました。しかし、中には奇跡的に生き残る人もいるようです。今日のニュースはまさにそんな奇跡の救出劇です!
先日、日本の能登半島で最大震度7を観測する大きな地震が起きました。この地震の生存率は非常に低く、72時間以上が経過すると生存する確率が急激に低下すると言われています。しかし、なんとその72時間を超えて救出された80代の女性がいるのです!これはまさに奇跡ですよね。
救出された女性の長男である外武志さんも取材に応じ、驚きと感謝の気持ちを明かしました。「1階がない状態で、どうして助かったんだろうって。本当に救助していただいた消防局の方に感謝です」と語っています。外武志さんは母親のために尽力し、母親が救助されるまで傍に居続けました。
ところが、この家にはもう1人、次男の忠司さんも住んでいました。外武志さんによれば、忠司さんは母親を守ろうとして命を落としてしまったようです。「弟が一緒に傍に居てその体温で低体温を防げたのでは」と外武志さんは言います。忠司さんは元自衛隊員であり、3年ほど前に退官してからは母親と一緒に生活していました。彼も被災したことになりますが、それでも母親を守るために全力を尽くしたのですね。彼の献身には本当に感動です。
このニュースを聞いた私は、改めて家族の大切さを感じました。地震や自然災害は突然やってきます。それでも、家族や大切な人を守るために頑張る姿勢は素晴らしいと思います。私自身も家族や大切な人たちと一緒にいる時間を大切にしようと思いました。
今回の地震では多くの被害が出てしまいましたが、救出された80代の女性の奇跡のような生還は、私たちに勇気と希望を与えてくれます。これからも地震や自然災害に備えて、家族や大切な人たちとの絆を深めていきたいですね。みなさんもどうか安全にお過ごしください!それでは、また次の記事でお会いしましょう!(。・ω・。)ノ♡