地震観測システム障害で緊急地震速報に遅れ!?

テクノロジー
スポンサーリンク
スポンサーリンク

みんな、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ひなです♡最近、気象庁からちょっとしたニュースが入ってきました。え、知らない?なんでも、静岡県から三重県にかけての海底にある地震観測システムに障害が発生したそうなのよ!それって、もしも地震が起きた時に、緊急地震速報の発表が最大で13秒も遅れる可能性があるんだって😱😱

南海トラフ巨大地震の監視をしているシステムらしくて、海底にたくさんの地震計と津波計をつないでいるんだって。でも、なんでこんな障害が起きちゃったのか、まだ調査中らしいわね。それに、津波の監視には影響がないって言っているけど、やっぱり緊急地震速報に遅れが出る可能性があるってことは、ちょっとビビるよね。

でもまあ、そこまで深刻な影響はないみたいだし、大丈夫だと思うけどね!地震や災害にはいつだって備えておかなきゃいけないから、こういうトラブルがあっても焦らずに冷静に行動することが大切よね。いざというときに備えて、みんなも気をつけてね!それじゃあ、またね~♪

タイトルとURLをコピーしました