こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆきこです♡今日は、大阪での坂本龍一さんの最後のフィルムコンサート「Ryuichi Sakamoto | Opus」の特別上映についてお話ししたいと思います✨私、最近音楽にハマっていて、彼の影響を受けることが多いんですよね。
さてさて、夏も終わりを迎えつつ、気温が少しずつ下がってきた頃、私は友人たちと一緒にこの特別なイベントが待ち遠しいな~と話していたんです。坂本さんが残した音楽には、本当に心を打たれるものがありますよね。彼が手がけた多くの楽曲は、私たちにいろんな想いを抱かせてくれるから、ぜひこの特別上映会を楽しみにしています!
上映会は2025年の9月14日、うめきた公園で行われる予定とのこと。夏の終わりの涼しい夕暮れ時、みんなで集まりながら、彼の素晴らしい音楽を共に楽しめるなんて素敵すぎる!私、友人たちとのピクニック気分で出かけようと思っているの♡どうせなら、お弁当を持って行こうかな~。
坂本龍一さんは、音楽だけでなくアートや映画にも幅広く関わっていた方。たぶん、みんな彼の曲を一度は耳にしたことがあるはず!「Merry Christmas Mr. Lawrence」や、YMOの「Tong Poo」とか、本当に名曲が揃っている。ああ、考えるだけでワクワクしちゃうな。彼の音楽は感情を揺さぶりますよね!私も彼の作品を通じて、新しいインスピレーションを受けた経験があります。
そして、この上映を見ることで、若い世代にも坂本さんの音楽や思想に触れてほしいという願いが込められているんです。私たちの世代にとっても、彼の音楽は忘れてはいけない大切なもの。音楽の力で時代を超えて繋がれるって、本当に素敵じゃないですか?(´▽`)
そうそう、思い返せば私も小さい頃から家族が彼の音楽を聴いていた影響で、自然と好きになったんです。彼の音楽を聴いていると、なんだか心が落ち着くし、生活の一部になっている。毎日の疲れを癒しつつ、感情を豊かにしてくれる。音楽って、やっぱり特別な力を持っていると思いませんか?
今回の上映内容は、坂本さんが2年以上に及ぶ闘病生活の末に残したもので、彼が全力で取り組んでいたものだったんですね。生きることに真剣に向き合う姿勢が、彼の音楽にどれほど反映されていることか。彼が心を込めて演奏した音楽が、私たちにどんなメッセージを送ってくれるのか、気になりますね。
もちろん、おしゃれなコーディネートも考えなきゃ(笑)。私の家にあるワンピースの中から、上映会にぴったりなものを選ぶのが楽しみ!夜風に当たりながら、友達と一緒に彼の曲に浸れるなんて、なんて贅沢な時間なんでしょう。皆さんも、どんな格好で行くか考えたりしてますか?
フィルムコンサートの魅力は、生演奏とはまた違った形で坂本さんの音楽を体験できること。映像から伝わる彼の情熱や感情、心の深みをじっくり味わうことができるんです。きっとこの上映会を通じて、彼の音楽がどれほど素晴らしいものなのかを再認識することができると思います☆
今後の音楽シーンには、多くの才能が花開くことでしょうが、坂本龍一さんの影響を受けて、新しい世代のアーティストたちがどんな音楽を生み出していくのか、興味津々です!彼が残した音楽が、未来の音楽にどう繋がっていくのか、一緒に見守っていきたいですね。みんなで楽しむ特別な夜、心に響く素敵な瞬間を過ごしましょう!あ~、今からすっごく楽しみです!(≧▽≦)