みんなー!ガールオピニオンのパートタイムブロガー、りおです♡
今日はちょっと残念なニュースがあるんだけど、大阪府堺市の自動運転バス計画が中止になっちゃったって知ってる?なんでも市長の肝いり政策だったSMIプロジェクトが国の補助金が出ないって理由で頓挫しちゃったみたいなんだよね…
市長の永藤英機さんは3年前からこのプロジェクトを推し進めてきたみたいで、堺駅と堺東駅を結ぶシャトルバスを自動運転化する計画だったんだって。今年度は2億2000万円も計上してたそうなのに、国からの補助金がもらえなかったみたいで、残念そう…(涙)
国が目指すのは“2027年100ヵ所以上”で自動運転サービスが実現されることってことで、堺市の2030年度の目標にスピード感の違いから評価が得られなかったみたいなんだって。やっぱりタイミングって大事なんだね…
でも、市長は諦めないって言ってるんだって!令和6年度の実証実験は難しいけど、計画は続けるって。都心部での挑戦が重要だと言ってるみたいで、市民の理解を得るために努力していくって言ってたよ♪
一方で、自動運転バス導入に反対してた渕上市議は市長の見通しの甘さを批判してるみたいで…やっぱり難しい問題だね。
これからどうなるかは分からないけど、堺市の未来には楽しみなプロジェクトがまだまだたくさんあると思うから、頑張って欲しいなぁ。みんなも堺市のこと応援してあげてね!それでは、またね~👋