こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りょうこです☆今日は、堺雅人さんと井川遥さんが共演する映画「平場の月」についてお話ししちゃいます!この映画、私、かなり気になっているんです!😊
まず、堺雅人さんって本当に素敵ですよね!彼が主演する映画はいつも楽しみにしていて、特に「DESTINY 鎌倉ものがたり」以来の主演作ということで、もう待ちきれない気持ちでいっぱいです。井川遥さんとの共演も、何だかすっごく楽しそうで、見逃せませんよね!彼らの作品が描くのは、年齢を重ねた大人の恋愛のリアルな姿。大人になるにつれて、恋愛がどう変わっていくのか、すごく興味深いです。
映画は、35年ぶりに再会した中学時代の同級生ふたりが織りなす心温まるラブストーリー。いい歳をした大人が、再会して意気投合し、また新たな関係を築いていく様子が描かれているんでしょうね。堺さんが演じる主人公は、妻と別れて地元に帰り、印刷会社で働くという役どころ。普通のサラリーマンの生活をしながら、そんな彼が中学時代の恋に翻弄される様子が、何だかリアルで共感できるのではないかと思います。
それに、井川遥さんが演じる役もすごく魅力的!彼女は中学時代に思いを寄せていた女性で、今は夫を亡くしてパートで生計を立てているという背景があるんです。年齢や経験を重ねて、自分の感情と向き合う姿を見ると、思わず応援したくなっちゃいますよね。「人になかなか寄りかかれない」という彼女のセリフには、ドキッとさせられます。
撮影中のエピソードも面白かった!お二人とも育児をしているということで、朝の子どもを送り出すのが共通の話題だったんですね。子どもたちのハプニングを話し合いながら和やかに撮影が進んでいたところ、何だか親近感が湧いてきます!子どものいる親としては、育児の大変さやそれを乗り越える楽しさが共感できる瞬間ですよね。
それにしても、堺さんと井川さんのリハーサルでは“井川体操”が紹介されたそうです。ストレッチで身体をほぐしながら、役柄にもっと入り込むことができたと思います。役者さんたちの努力が、こういった小さなところでも見えたりするのって、すごく素敵だと思います!
今、私たち20代としては結婚や恋愛に対する価値観も多様化していますが、この映画を通じて堺雅人さんと井川遥さんのパフォーマンスを見たら、きっと何かを感じさせられるはず。恋愛だけじゃなくて、自分自身の人生について考える機会にもなるんじゃないかなぁ。
上映が11月14日からということで、今から本当に待ち遠しいです!みなさんもぜひ早めにチェックして、一緒に映画館に行きましょうね☆それでは、今日はここまで!また面白い話題があったらシェアしますね~!