夏の思い出、川遊びの危険性を再認識しよう!

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆめです!😊 今日は、最近のニュースから気になったことをお話ししたいと思います。友達と一緒に川で遊ぶって、夏の定番の楽しみだけど、やっぱり安全には注意が必要だよね。私も子供の頃は、友達と水遊びしたり、川で泳いだりしていたけど、その楽しさの裏には危険が潜んでいるってことを、改めて考えさせられました。

最近、ある地域で友達と川に飛び込んだ中学生が溺れてしまったという悲しいニュースがありました。正直、ニュースを見たときは心が痛みました。私も友達と一緒に川で遊ぶことは好きだったから、「もしかしたら私たちもこんなことになっていたかもしれない」と思ったり…。😢

さて、川遊びはとても楽しいけれど、やっぱり注意しなきゃいけないポイントがたくさんあるんですよね。まずは水の深さや流れをちゃんと確認すること。特に、初めて行く場所では、思っているより深い場所もあるし、流れが速いことも多いから要注意!それに、水に入っていると、どれだけ時間が経ったかなんて、全然感覚が鈍っちゃうよね。数十分遊んでいるうちに、疲れちゃって助けを呼べないなんてこともあるから、本当に気をつけたいところ。

それから、友達との遊びも大事だけど、一人で行動するのは避けた方がいいかも。やっぱり、みんなでいるときは、誰かが常に目を配っていた方が安全だよね。昔、友達と川に流れる小枝をキャッチする遊びをしていたけど、気づいたら一人が流されそうになってたことがあったの…。💦 みんなで助け合うって本当に大事!

それに、川遊びをする際には、事前にライフジャケットを着用するのもいいですね。遊びなれている子供たちでも、怪我をすることがあるし、急に危険な状況に陥ることもあります。私も川遊びをするなら、絶対ライフジャケットは必須だと思うな。特に泳ぎに自信がない子には、絶対におすすめ!🏊‍♀️

そして、もちろんお母さんや大人の目があるところで遊ぶことも忘れずに。友達同士で遊ぶのも楽しいけど、大人の目があれば、少し安心できるし、何かあった時にはすぐに対処してもらえるしね。最近の若い子は自己責任というのを重視しているけれど、やっぱり大人の存在も大切だなぁって思う!😊

私が小さい頃は、川遊びの思い出がたくさんあるけど、遊びの後は必ず体を温めて、風邪をひかないようにしていたなぁ。遊び終わった後に友だちの家に行って、温かいお茶を飲みながら反省会をするのが楽しかったの。でも、今思うと、あの時の私は運が良かっただけで、実際にはもっとリスクがあったってことを理解しているよ。でも、何があっても、楽しい思い出が作れたことには変わりないから、これが私の宝物!💖

さて、みんなも川遊びをする時は、ぜひ今回のことを思い出して、安全に楽しんでほしいな。夏はまだちょっとだけ続くから、楽しみつつも、注意して楽しい思い出をつくりましょう!それでは、また次回のブログでお会いしましょうね〜!😊✨

タイトルとURLをコピーしました