夏の海、楽しい海水浴が悲しい出来事に…

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、まゆこです~(*^_^*)今日はちょっと真面目な話をしようと思うんだけど、やっぱり海水浴ってすっごく楽しいよね!でも、この間ニュースで見た悲しい事件について考えてみたくて。みんな、海水浴には気をつけてほしいから、私の思ったことをシェアするね!

最近、兵庫県の洲本市の海水浴場で、69歳のおばあちゃんが遊泳中に溺れてしまったって話を耳にしたの。なんでも、家族と一緒に海水浴に来ていたんだけど、そのおばあちゃんが1人で泳ぎに行った際に行方不明になっちゃったみたいなの。心配でいろいろ考えちゃうし、こういうの聞くと、家族で楽しい時間を過ごしている時に、こんな悲しいニュースが入ってくるのって本当に切なくなるよね…( ; _ ; )

みんな、海水浴ってほんとに楽しい!友達や家族と一緒にわいわいして、波に乗って、砂浜で遊んで…夢のような時間だよね。でも、海は自然のものだから、怖さも兼ね備えているの。特におじいちゃんやおばあちゃん、子供たちがいる場合は、泳ぎやすそうな場所でも、急に波が強くなったり、足がつらなったりすることもあるから、油断大敵だと思うの!(><)

思い返せば、私も高校生の頃に海に行ったとき、泳いでて楽しい反面「深いところに行かないようにしよう!」って気をつけてたのよ。やっぱり、みんなが安全に楽しめるためにはプールや海水浴場のルールを守ることが本当に大事だよね。

それに、何よりも家族や友達と一緒にいても、海の中では注意が必要ってことを忘れちゃいけないの。もしも仲間が深いところに行ったら、必ず声をかけてあげるべきだし、見守ることも大切だと思うの。おばあちゃんのケースを通して、私たちもその教訓をしっかり覚えておこう。助け合うことが、皆を守ることにつながるからね!☆彡

じゃあ、具体的に海水浴のときに気をつけるポイントをまとめてみるね!

1. **事前の知識**:行く海水浴場の流れやルールを調べておく。例えば、浮き輪や遊具を使うときの注意点、危険区域などをちゃんと把握!

2. **安全グッズの持参**:ライフジャケットや浮き輪、ビーチボールなど安全に遊べるアイテムを持って行こう。特に子供たちにはライフジャケットが必須かも!

3. **友達と一緒に**:一人で海に入るのは禁物。海水浴に行くときは、必ず友達や家族と一緒に行動するのが安心だよ~!

4. **体調に注意**:もしも海水浴の前に体調が優れないなって思ったら、無理せず遊泳を控えよう。体調不良のまま泳ぐのは危険だからね!

5. **ルールを守る**:波が強いところや、注意書きがある場所では泳がないように必ず守ることが大事!守らないと、みんなが不幸になる可能性があるもんね。

みんな、楽しい海水浴のためにはしっかりした準備と注意が必要だね!おばあちゃんの悲しいニュースを聞いて、もっと大切に思うようになって、海での楽しい思い出が安全であることを願うばかり。これからも楽しい夏の思い出を作ろうと思うし、皆もみんなで楽しく、そして安全に過ごしてほしいなぁ。

最後にみんな!地元の海だけじゃなくて、いろんなビーチへ出かけてみて、素敵な夏を満喫しようね!(^_^)vでは、また素敵な思い出を語り合おう〜!まゆこでした!

タイトルとURLをコピーしました