みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りおです🌼 今日はちょっと悲しいニュースをシェアしますね。最近、京都で予定されていた「保津川花火大会」が、雨の影響で中止になっちゃったんですって…。せっかくの夏のイベントなのに、雨って、本当に残念ですよね😢
花火大会って、毎年何か特別な思いが込められていて、私たちに楽しみと感動を与えてくれるもの。特に京都の保津川花火大会は、その歴史や意味合いも深いんです。戦争や災害で命を落とされた方々を追悼するイベントとしても知られていて、私たち一人ひとりがその場を通じて感謝の気持ちを持ち寄る、大切な時間なんですよね。
今年の花火大会は、亀岡市の70周年記念ということで、過去最多の1万3000発の花火が予定されていたらしく、みんなすごく楽しみにしていたのに…。実行委員会の方も「心よりお詫び申し上げます」とコメントしていたみたいですが、何を言っても伝わらない胸の痛みがあると思います。
花火大会が中止になった理由は、降り続ける雨で保津川が増水し、花火筒を設置する河川敷が浸水してしまったためだそうです。自然の力には逆らえないとは言いますが、本当にどうしようもないですね。私たちも毎年楽しみにしている夏の風物詩が、こういった理由で変更を余儀なくされるのは、ちょっと受け入れがたいです💔
それに、このタイミングでチケットを購入したファンの方たちも多いと思います。払い戻しを受けられるとのことですが、紙のチケットやレシートは捨てないでくださいって言われるのも、なんだか気持ちがやきもきしますよね。家に置いておくのも、ちょっぴり心苦しいし…。皆さんはどう対応する予定ですか?
夏といえば、本来はお祭りの全盛期!友達と一緒に浴衣を着て、花火を見上げて、スイカを食べたりするのが楽しみだったのに~😣それに、この花火大会が中止になることで、他の夏のイベントにも影響が出れば、ますます気持ちが沈んでしまいますよね…。
ちなみに、最近はどんな夏のイベントに参加しましたか?私は友達とプールに行ったり、ビーチで日焼けしたりしています!それでもやっぱり花火大会のような特別感が恋しいですね🌌
雨はいつか上がるし、次のチャンスがあると信じたいですが、やっぱりこの夏に一度でも大きな花火を見られないのは寂しい…。みんなで素敵な思い出を作って、それを共有できる瞬間が少なくなったら、本当に残念です。
花火大会が中止になったことを受けて、これからどうやってみんなの心を癒していくか、私たちも考えなくてはいけないですね。何か特別なことを始めたり、みんなで集まって楽しい時間を過ごしたりすることも大事。そうすることで、この悲しみを少しでも和らげられるように思います✨
とはいえ、やっぱり花火は特別な存在。気軽に楽しみに来られる夏の風物詩として、また復活できる日を心待ちにしたいですね。涼しい風を感じながら、大きな花火を見上げる瞬間を、次の夏こそは!待ち望んでいます✨みんなも元気で、次こそ素敵な思い出を作りましょうね😊