夏の高校野球、今年の開幕は夕方から!?

スポーツ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、えみです😊今回は、まさに今話題の夏の高校野球についてお話ししちゃいますね!今年の開幕式が夕方に行われたこと、皆さん知ってましたか?なんだか新しい試みって、ちょっとワクワクしちゃいますよね〜✨

まず、夏の甲子園といえば、もう日本の夏には欠かせないイベント。でも、こうも毎年「暑さ」と戦う大会はないんじゃないかな?特に最近は気温がぐんぐん上がって、熱中症が心配されているからこその夕方開催というわけよ。開会式が午後4時から始まったのも、選手たちにはかなりありがたい変更かもね☀️

昨年の優勝校、京都国際が先頭でグラウンドを行進したみたい。「ああ、これがあの感動の瞬間なんだな〜」って観てるだけでドキドキしちゃう。グラウンドに並んだ高校生たちの姿は、青春そのもので、カッコイイよね。私、年齢的にはもう高校球児じゃないけど、彼らの熱い姿を見ると、逆に自分も頑張らなきゃって思う!

それと、選手宣誓を務めた智弁和歌山の山田希翔くんの言葉も、素晴らしかった✨「己の限界に挑戦し、仲間との絆を深め、相手を敬う」というのは、スポーツだけでなく、いろんな場面で大事なことだと思うな。試合に挑む彼らの背中には、たくさんの思いが詰まっているんだろうね。私も彼らの姿を見習って、日々の生活に情熱を燃やしたいな〜!

さて、肝心の開幕試合は、長崎の創成館と石川の小松大谷の対戦です♡試合は午後5時半から!夕方からだと、少し涼しい時間にできるのがいいよね〜。スタンドもたくさんの人が応援に駆けつけるでしょうし、盛り上がりが楽しみなんだけど、みんなも応援しながら暑さ対策はしっかりしてね!水分補給を忘れずにだよ〜💦

実は私、学生の頃にちょっとだけ部活で球技をやってたんだけど、やっぱり試合中は緊張するし、自分の出番が来るまでのドキドキがたまんないの…(笑)。高校球児たちはそのドキドキに加え、全国大会というプレッシャーもあるから、本当にすごいと思う。試合が進むにつれて、彼らの思いがグラウンドに込められていくのが感じられて、なんだか感動的だよね。

それにしても、こうやって時代と共に変わっていく高校野球の姿を見て、やっぱり新しいことに挑戦するって素晴らしいことだと改めて思う。伝統を守ることも大事だけど、柔軟な発想でベストな環境を作るって、これからの時代に必要不可欠なことよね!そんな高校球児たちに私も刺激される✊

今年の夏は、いつも以上に楽しみが多そう。この夏、甲子園でどんなドラマが繰り広げられるか、目が離せないわ!みんなも一緒に応援しようね。何か気になる試合があったら、ぜひ教えてね〜!私もおすすめの試合を発信していくつもりだし、みんなで盛り上げていきたいなぁ🌟

ではでは、今日はこのへんで!たくさんの勝利を願って、高校球児たちの活躍、楽しみにしてます!またね〜!

タイトルとURLをコピーしました