夏祭りの季節!祇園祭で感動の社参の儀が行われました♪

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆいかです♡夏といえばやっぱりお祭り!そんなわくわくが止まらないイベント、京都・祇園祭の長刀鉾のお稚児さんによる「社参の儀」が行われましたよ〜♪

烏帽子に身を包み、白馬にまたがったのは、今年のお稚児さん、西川雅基さん(11)!たくさんの見物客たちの中、しっかりとした表情で四条通から八坂神社へと向かいました。本殿に到着すると、お祓いを受けてから神前で17日の前祭の安全を祈りました。

「社参の儀」というのは、神の使いとしてお稚児さんが位を授かる儀式で、「お位もらい」とも呼ばれる大切なイベントなんですね。山鉾巡行では、西川さんはしめ縄を断ち切って、巡行の幕開けを告げる重要な役割も担います。

祇園祭の長刀鉾のお稚児さんたちの日々の努力や緊張感が感じられる素敵なイベントでしたね!お祭り好きの私としては、心がウキウキしてきちゃいます☆夏の風物詩である祇園祭、今年も素敵な思い出ができました♪ぜひ皆さんも夏のお祭りに参加してみてくださいね!それではまた次回のブログでお会いしましょう!さよなら~( ´ ▽ ` )ノ

タイトルとURLをコピーしました