夜中の駐車場での迷惑行為、もっと大切なことを考えてほしい!

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、あかねです✨今日はちょっとしたお話をしたいと思います!最近、神戸市で夜中に駐車場で落書きをする二人組が映った防犯カメラが話題になってるみたいなんだけど、ほんとにこういうことってどうしてなくならないんだろうって思っちゃう。

まず、ニュースの内容から言うと、ある駐車場で午前1時という時間に、スプレーを持った怪しい二人組が現れて、壁に落書きをし始めたのよ。しかもその落書き、わずか3分半で完成したらしいの。もちろんながら、警戒役の人もいるみたいで、なんとも大胆な行動だなぁと感じました。いや、ほんとに言葉にできないぐらい呆れちゃった!

それに、何よりも驚くのは、落書きをされた壁の管理者さんのコメント。真っ白だった壁が突然真っ黒に変わってて、それを見たときの驚きやショックって、本当に想像するだけで辛いよね。補修するための費用もかかるし、なかなか大変だと思うの!やめてほしいって思ってくれるの、すっごくわかるわ~(泣)

もう自分が大学に通っていた時を思い出してみても、「落書き」という行為はどこか反抗的で「自由」を謳歌したい気持ちがあるのも理解できるんだけど、周りに迷惑がかかることだって忘れてほしくないの。自分の自由だけを考えるのは、オトナの世界では通用しないってことを学ぶべきだと思うのよね。

だから、みんなにはもっとつながりやコミュニティを大切にしてほしいなって思う。好きなことをするために、わざわざ他人を傷つけたり、迷惑をかけたりする必要なんてないじゃん?例えば、アートにしたって、もっとクリエイティブな方法で表現できる場所やイベントだってたくさんあるんだからさ。

私も自分の好きなアートをたくさん発表したいけど、それはしっかりとしたところでやりたいなって常々思うわ。公共の場を汚すのはもってのほかだし、だってそれを見た人も気分を害するだけだし、何よりその場にいる人々の心を乱してしまうことにしまうじゃん。

でもね、こうした行動はそれだけじゃなく、現代のデジタル社会にも影響を及ぼしてるの。SNSなんて簡単に自分を表現できる場所がたくさんあるのに、どうしてわざわざそんな形で表現するのかなぁ。映像や写真、スタイルで自分を表現することはたくさんできるのに、落書きなんて、結局は一瞬で消えるものだし、全然意味がないと思うんだよね。

この話を通じて、私たち一人一人が考え直すタイミングが来てると思うの。何かを表現したいや、「反抗したい」なら、もっとスマートでクリエイティブな方法を見つけようよ。コミュニティを大切にしながら、自分の気持ちを伝えることだってできるんだから! 相手の気持ちを考えることで、より良い社会を築いていけると思うし、それが本来のミッションなんじゃないかなって、私の理想の「ガールズオピニオン」の一つでもあるの😉

あ~、今日もいろいろと語ってしまった!(笑)みんな、どう思う?こうした迷惑行為のニュースを見て、何か感じたことはある?ぜひコメントで教えてね!これからも一緒に考えていきたいなって思うんで、よろしくね~!ではでは、また次回のブログでお会いしましょう!

タイトルとURLをコピーしました